平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録2月17日(月)

2025-02-17 09:35:38 | アマチュア無線

本日午前7時快晴1.8℃

 【 NOAA-19 】 09:26 SatDump v1.2.2

【 JO-97 】 09:41 ヨルダンサット U/V Linear 信号弱い ■受信(SSB)JA2NLT -1,590Hz(SSB)

【 RS-44 】 10:15  V/U Linear ■交信(SSB)JA5BLZ JA2NLT JA4GVA -1,730Hz(SSB) この衛星は、後半信号弱くなったりすることがあるのですが、このパスではそんなこともなく良好なパスでした。 

 【 ISS 】 10:57 「 Frame2 Ham Test 」(フレームツーハムテスト)として、2月13日(木)から、UHF 437.550MHz FM でSSTVを降ろしていて現在継続中です。このパス、私のロケーションでAOSの時、既に送出が始まっていて信号弱く、ノイズだらけの画像。2回目の送出は仰角が高い時だったので、綺麗に受信出来ました。3回目はLOS近くになっての送出で画にならず。Mode:PD120 ⇦ 120は120秒ということか、実送出時間2分10秒くらい。左の画像:MMSSTVで受信中 3枚目の画像はリグでドップラーを掛けて受信するための、CALSAT-32「 SATINFO.txt 」AO-120はDecayなので削除すべき。

【 ISS 】 12:34  UHF / SSTV  ↑ 同じ画像でした。

【 SO-50 】 13:07 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JH1NHK JA4GVA  ⇦ 相模原市南区あたりもトラッカーの混信が酷いようです。

 【 SONATE-2 】 13:42  この衛星もSSTVを降ろしているのでした。周波数145.880MHz FM Mode:Martin 1 送出時間1分52秒くらい 丁度良い仰角のパスだったので2枚取れた。MMSSTVで受信 何故か2画像とも酷い同期ずれ、受信中ニコニコマークを押して同期補正 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録2月16日(日) | トップ | 衛星通信記録2月18日(火) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事