平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

夜は少ない通信衛星

2006-07-24 21:44:22 | アマチュア無線

今日も雨が降っています。衛星通信はお休み。それにしても夜のちょうどよいパスは少ないですね。昼間はけっこういいパスがあります。今、学校は夏休みですが、小中学校、高校などの科学クラブは衛星を追いかけるようなことはしないのでしょうか。クラブ活動時間となる午後にはいいパスがかなりあります。でもその向きのコールサインや声はまったく聞いたことがありません。衛星の軌道計算などはおもしろい科学なのですがね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陽が出て衛星通信 | トップ | 間に合った通信衛星 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クラブ活動で衛星を追いかける。。。いいお話です... (ハルママ)
2006-07-28 16:20:02
クラブ活動で衛星を追いかける。。。いいお話ですね☆ロマンですね。
広い日本広い世界のどこかで若き無線通たちが衛星を追いかけているのではないでしょうか。いつかそんなコールサインに出会えるといいですね♪
返信する
コメントありがとうございます。コメントの書き方... (Fumio)
2006-07-28 22:48:24
コメントありがとうございます。コメントの書き方を見るとアマチュア無線に対して相当理解が進んだようで、ありがたく思います。そうです、科学なのです。若い人に大いに関心をもってもらいたいといつも思っています。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事