ここからは11月26日の航空記念公園の続きを・・・、
朝から良い天気で、若干雲が出ていたが公園の紅葉は十分楽しめました。
写真は一部を除き相棒のD300sにレンズが”Zeiss 50mm”である。
公園入口の見事な落葉

朝露だろうか、葉っぱに水滴が・・・

白樺のように見えるが・・・、青空が眩しいくらいだ。

紅葉ゾーンに入ります、やはりワクワクですね。

モミジの赤がとてもいい雰囲気です。

逆光で美しく撮れたでしょうか・・・、

カルガモの池ではワンポイントの紅葉が印象的。

かもか紅葉か迷ってしまうとこうなります (^-^)。
[これのみレンズがTamronの70-300mm使用]

この場所は彼岸花を撮りに来た時に目をつけておきましたが、
葉っぱがすでに茶色くなってしまっておりました・・・残念。

イチョウのきれいな場所に移ります、やはり黄色い落ち葉の絨毯は目にも鮮やかです。

Cobbyが主役、とても良く引き立ててくれますね。

黄葉を背景にモミジの葉はとても良い色のコントラストです。

こんどはそのもみじの葉が地面に沢山、赤の世界です。

いいですねえ~。

この横で、ふとCobbyを見たら何をしてこうなったのかびっくり!
思わずシャッターを切りました。

たぶん地面にうっぺしてねてましたね、ご主人様の撮影三昧に飽きてたんですよきっと(笑)。
大きなイチョウの横にコスモスがまだたくさん咲いてます・・・、

公園中央には赤や黄色の素敵な混ざり具合がたくさん見られます。

気持ち良い空とのコラボ、もうすぐ散り始めますね・・・、残念ながらこのへんがピークでしょうか。

続いてオレンジの世界、鮮やかでしたねえ。

低い位置なので公園の中でも一際目に着きます。
素晴らしいグラデーション、吸い込まれます。

終盤目にしたほのぼの風景、お母さんたちも癒やされてしばしいいきぶんでしょうね。

とても素敵な一日となりました、
なんといってもあの紅葉の広場での老夫婦のおかげだと思います・・・(^-^)v。
Cobbyとの帰り道、「鼻でかワンコ」の写真で有名なスタジオの前を通った時にかわいいニャンコが
こちらを見ているのでCobbyが引き寄せられるように近づいていきました。
いざCobbyが近寄ると、このとおり体中の毛を逆立てて威嚇しています(笑)。

でも左の猫はとても可愛いですね、あとから歌舞伎の舞台から下りてきたようなニャンコも登場。

どの猫もとても毛並みが良さそうな(高そうな)猫ばかりです、さすが例のフォトスタジオですね。
Cobbyにとっても今日はとても楽しい一日だったに違いありません・・・、良かったヨカッタ。