ようやく接続リング(Nikon BR-5)がきょうの午前中に到着しました。
午後のCobbyの散歩の後いよいよスキャン開始です、さっそくスライドコピアー「ES-1」にセットしてマイクロレンズと接続である。今日は最初なのでオールNikonで行ってみました<D700>久々の出番です。
三脚にセットしてファインダーを覗いてみるとES-1のピント調節が余裕で効くようにしっかりとピントが合いました、さすが純正である。
ネガも写真やさん45・Toylab・カメラのキタムラと全て揃っております、まずは先日の伊豆旅行のネガから開始です...。
LEDライトの色板を前回青にしたらどうにもこうにも青くなりすぎて修正が効かず、参考サイトの色味を見ながら近いものにしてみました。これは試行錯誤で回数重ねないと習得できそうにないですね。
これがベストではなさそうですが、タケルさんの方法を参考に...
ネガを撮影(スキャン)→ Lightroomにてホワイトバランス、レンズプロパティなど調整
→ Photoshopにて階調の反転、自動カラー補正(及び自動トーン調整)→Lightroomにて最終調整
以上の手順を踏んでみました。
やはり回数こなさないと難しいですね、だいたいが元のフィルムの味を知らない人間がスキャンするのですから調整の匙具合がまずわからないです(笑)。なんとかトイラボの画像を参考に最終調整を施してみるのが精一杯でしたねえ。
そんな中からいい味出している画像を何枚かご紹介...
まずはCobbyくん、
輪郭に青味が残るのが気になりますが、やはりこれはLEDライトの色のせいですかね・・・抜け切りません。
その青味を活かす方向に切り替えて仕上げてみると...
いい感じです。
海もいいですよね...
そしてこれなんかもGoodでした...
こうしてユリカモメの画像を見るとけっこうしっかり止まってますね、シャッタースピードがほぼ上限の1/1000~1/2000になりますからね、でもこのレンズplanar T*1.4/50でマニュアルフォーカスなんで置きピンで撮ってます。ピントが外れているのが一枚くらいしか無かったのには驚きでした(笑)。
以上の結果から今度撮影したときには一回紙に焼いてもらってみようかと思います。それと見比べながら自宅でスキャンしてみれば「仕上げ」の腕前も上がっていきそうです^^。
まあやっと始まったばかりなので焦らずのんびりフィルムも楽しんでみたいと思います。
※ (スキャン)カメラ: Nikon D700
レンズ: Nikon Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D