with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

2013 ベストショット(回顧録)

2013年12月31日 | 02. カメラライフ

​あと1時間で2013年も終わる、

なんとか今年を振り返るベストショットが間に合った感じ。

レンズ別に1~2枚で今年の私的傑作集を作ってみようと思う。

1. AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED​

これはいまはなき初代一眼のD5000・Wズームキットとして使っていたレンズ(D300s使用)。

20130101_daisagi.jpg2013年の元旦撮影のものだ、撮影時Cobbyと共にとても興奮した一枚(笑)。


2. SP AF 17-50​​mm F/2.8 XR Dii VC​(Tamron)

D300sの標準ズームとして活躍中の出番の多いレンズ。

DSC_6333_蓮(B005).jpg8月の猛暑日に妻と一緒に上野まで蓮を見に行った時のもの、ちょっとハイキーな仕上げで気に入っている。

DSC_5900_hikokai1609.jpg忘れられない結婚30周年の秋田旅行・角館にて2日間通いつめた「非公開」の素敵なお屋敷。


3. SP 70-300mm F/4​​-5.6 Di VC USD​(Tamron)

ピタット張り付く様なVC(手ぶれ補正)はとても気持ちが良いレンズ。

DSC_6892.jpg北本自然観察公園へ彼岸花を撮りに出かけた時の一枚、茎の部分に当たる太陽の光を出したかったもの。


4. Carl Zeiss Plana​rT*1.4/50mm ZF.2​

D5000時代から何故かびっくりする写真が撮れるレンズだ、こちらの狙いの一歩先をいかれてしまう

不思議なレンズ。まだまだ使いこなせていない。

DSC_6623_zeiss.jpg 

夏の早朝咲き出したコスモスを逆光気味にとらえたまさかの一枚、『Dance of Cosmos』。

DSC_8506_陽だまりの老夫婦.jpgつい先日の航空公園に紅葉を捉えに行った際の微笑ましいご夫婦のカット、幸せなフォトセッションだった。

DSC_8568_Cobby-with-Autumn-.jpg同じく航空公園、Cobbyの写真の中でもとびきりお気に入りの一枚だ。


5. Ai AF Micro-​​Nikkor 60mm f/2.8D

中古でとても安く手に入れたのだが、D300sで使い出してからようやくその性能がつかめ楽しんでいるレンズ。

DSC_5110_コオニタビラコ.jpg

新河岸川にて、コオニタビラコ。水面の反射・丸​ボケのとても気持ちのいいアクセントと色合いが大好き。


6. SP AF28-75mm F/2.8 XR Di ​LD Aspherical (IF) MACRO(Tamron)

一番新しい一本、素性がとても良く色ののり方がとても好き。FX・D700のいい相棒となりそうだ。

DSC_0444_koyo01.jpg12月に訪ねた鎌倉アルプス後半の獅子舞にて、赤一色の世界はまさに鎌倉「秋の桃源郷」。


番外編 Nikon P7100

コンデジだが、とても発色が好き。

機能も豊富で、一眼ライクな撮影が楽しめる一台でとても気に入っている。

DSCN1328_cosmos(P7100).jpg

お膝元のサイクリングロードに咲くコスモス、夕方のマジックアワーに撮影した意外な出来の一枚。


まだまだ未熟な腕ではあるが、少しずつ少しずつ磨いていきましょう。

大好きな東北・角館出身のの写真家<小松ひとみさん>に少しでも近づきたいと思うこの1年でした。

人生後半、楽しく・ゆっくり妻との時間を大事にしながら2014年も良い年にしていきます・・・。

『皆様も良いお年を』



澄んだ空(2013/12/28)

2013年12月28日 | 02. カメラライフ

​今日は午後から娘たちと妻がまたもやナオト・インティライミのライブだと・・・、

Cobbyと二人寂しく散歩に出かける。

今日ももうすぐ沈む太陽が眩しく輝いている

しかし寒くなってきたと同時に空がとてもきれいだ。

土手でちょっと他より背の高い草がひときわ赤く綺麗に輝いている。

DSC_0914_草紅.jpg

いつもの開けた場所でちょうど日没の時間となった、

この方向が東だと朝日に輝く富士山が綺麗に撮れるんでしょうね。

まあもしそうだとしてその時間にどれだけ見られるかは朝弱い私としては甚だ確率は低い(笑)。

DSC_0923_日没.jpg

今日も富士山がしっかり見えている、沈む直前の一枚…、

DSC_0935_日没.jpg

この時間は空がとてもいい色になりますね。

日が沈み富士山のシルエットがはっきりしてきたところで、Cobbyもシルエットで一枚。

DSC_0961_Cobby and Fuji.jpg

だいぶ毛が伸びてきました、でも冬ですからもう少し伸ばしてお母さん譲りの素敵なシルバーのウェーブヘアーを楽しみたいところです。

一周りして帰る頃には一番星と空のグラデーションが素晴らしいコラボを披露してました・・・。

DSC_0965_影富士.jpg

今日はD700で例のUSB3.0仕様のカードリーダーの読み取り具合を試すためカメラを持ちだしたが、

適当に100枚程度写して帰ってからさっそく読み込みをした。

カードを挿すと(前回設定をNikon Transfer2にしたはずなのだが)またもや「Olympus Viewer3を起動しますか」と聞いてきた。

仕方ないのでNikon ViewNX2を起動してTransfer2を呼び出すことに、結果オーライなのだが、

読み込みの方は驚くほどの速さ、ビックリしますねえ、はじめからこうしておけば良かった。



空(2013/12/21~24)

2013年12月25日 | 02. カメラライフ

​2013年もあと1周間を切ってしまった。

今年は一体どれくらい気に入った写真がとれたのだろうか。いい写真はどれだけ「感動」する景色に出会えたかに比例するんでしょうね・・・。

カメラはそのためにしっかり勉強・実践して手段として向上させていかねばならないのだろう。最後の休みには今年の傑作集を作ってみたいもんですね。

​最近は散歩の時にカメラの腕を磨くしかなくて少々寂しいのだが、これも勉強だ。でも近所にまだまだ「小さな感動」が転がっているのも事実、腕を磨きましょう・・・、

今日はテーマが『空』。

『空の​​金魚』

DSC_0844_空の金魚.jpg

『entrance to B​​LUE』

DSC_0854_entrance to Blue.jpg

『燃え​る夕日』

DSC_0880_夕日.jpg

『川​面の空』

DSC_0883_川面の空.jpg

『光​芒』

DSC_9070_光芒.jpg

『ray sys​​tem』

DSC_9093_ray system.jpg

『shadow with​ Cobby』

DSC_9084_shadow with cobby.jpg

『at su​nset』

DSC_9094_at sunset.jpg

『sun​​set Fuji』

DSC_9096_sunset Fuji.jpg

『Fuji in the twilight』

DSC_9113_Fuji.jpg

Marry Christmas ...



2TBのHDD増設完了&USB3.0に驚き

2013年12月24日 | 02. カメラライフ

​前回始めたHDD増設とUSB3.0環境の作成はなんとかうまくいき、今日撮影してきた夕方の景色など写真の取り込みをテストしてみた。

D300sを使ったのは8GBのLexarのCFが入っているからだ、こちらは200倍速と比較的遅いカードなので取り込みがD700で使っている600倍速と比べ特にイライラさせられていたカード。

なのでこちらを使って取り込み速度の向上がどれくらいか感じてみたかったのだ。

結果大した枚数ではなかったのだが、カードリーダーから取り込んだほうがはるかに速いことが体感できた。

その過程で最近組み込んだタフなデジカメ「TG-2」に付属のソフト「OLYMPUS Viewer 3」がCFカードを差し込んだら起ち上がった。

ということはこのカードリーダーに差し込んだ際に読み込むソフトをNikonの「ViewNX 2」に指定できれば今までカメラをつないで取り込んでいた時と同じ作業となるわけですね、これはありがたいな。

それと初の大容量2TBのHDDの増設の方はすんなり「ディスクの管理」から初期化・フォーマットまですんなり終了した。

ディスクの管理.jpg間違えてディスクのボリュームに「DATA 3TB」としているが後で修正した)

この後が時間かかりそうですね、いろんなデータが分散してますのでこの大きなHDDに写真はすべてまとめる作業をしなくてはなりません、コピーで移していくと何時間単位でかかるかな・・・、明日から暇を見つけて作業していくつもり。

まあこれでしばらくは余裕で写真が取り込めますね。



HDDがいっぱいになってきた

2013年12月24日 | 02. カメラライフ

12月23日(月)

先日の休みに写真データの整理をしていたのだが、エクスプローラーにてPCの写真置き場にしているEドライブが赤くなっている。そうディスクの空きが無くなてきたんですね、残り16GB。

元々320GBのHDDにOSのために100GBを使い残りをEドライブ(DATA)にしていた、セカンドHDD(240GB)は音楽・映像ファイルなどの(AV DATA)ドライブである。

一眼にしてから初期はD5000でほとんどJPEGで残してましたが、D300sにしてから大きなRAWファイルで保存してたのでたちまちレッドゾーン(笑)。

とりあえずノートPCをSSDへの装換した際にはずした2.5インチHDD(320GB)をUSBケースに入れていたので、D5000で撮ったファイルを一旦そちらへ逃した。

さてどうしたものかですよね、この際だから過去の写真を整理の意味で「不要なもの」を削除してみるか、はたまた単純に内蔵・外付けのHDDを増設するかを考えた。

最近PCにあまり手を付けてなかったので忘れていたが、OSをXPからVistaに移行する際手持ちのソフトが対応できるか不安だったのでPCケースにリムーバブルラックを付けて起動ドライブをHDDごと変えられるようにしていたことを思い出した。

現在はWin 7(64ビット)になってここのところずっと安定して使っていたのですっかり忘れていた、それに面倒だったので起動ドライブをリムーバブルラックに接続したままになっていたので、「リムーバブル」の意味を成していなかったのである(笑)。

さっそくPCケースを開けて1st・2ndのHDDを本来の場所にセットし、リムーバブルラックをフリーな状態にした。久しぶりの作業でケースを開けてみたらすごい埃でケースの通風口がほとんどふさがっていて驚いた、ちょうどいいPCの大掃除になった感じだったが、その後心なしか音が静かになったようだ(^-^)v。

これがいつでもセットして、という状態になったところ・・・

PC240978_HDD rack.jpg

このケースはスチール製で重い、中身は何回も入れ替わっているが、もう20年位付き合ってくれている愛着のあるケースだ。歪みもなく、度重なるケースの開閉にも使い勝手がとても良い。当時16,000円くらいだったと思うが、いい買い物でしたね。

ちなみに隣に見えるPCは懐かしの”Two Top”のVipシリーズ、構成を選んで作ってもらうBTOのはしりですね。気になって調べたら現在はパソコン工房・グッドウィル・ツートップ・バイモアが一体になっていて吸収合併されたみたいですね、まあ今時はAmazonでも安くパーツが手に入る時代ですものね。

さて話は元に戻るがリムーバブルラックを本来の形に戻したのでこれを使わない手はないと、安くなってきた大容量HDDを調達することにした。

PC240974_package.jpg

上の写真(右)WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 「WD20EZRX/N」と(左)iBUFFALO 高速カードリーダー/ライター USB3.0 TurboPC EXモデル ホワイト 「BSCR15TU3WH」が今回増設の肝。

HDDは2.0TBと余裕の容量、TB単位のHDDは初めて。64ビットOSでは2TBの限界をクリアしたのでもっと大きな容量も大丈夫だが、これ以上は今のところ必要性を感じないので・・・。

それとカードリーダー・ライターの方はUSB3.0を導入して「カメラ直結」のデータ読み込みによる待ち時間を短縮したいがため、2日ほどの旅行で撮り溜めた写真(RAWデータ)を吸い上げるのはほんとイライラなので。

ただ私の環境ではすぐにこのリーダーは繋げられない、マザーも965P規格でUSB2.0までなのだ。そこで同時に内蔵ボード PLANEX USB3.0対応 PCI Express x1(Rev.2)対応 増設ボード「PL-US3IF04PE」も仕入れた。

今回はAmazonのポイントがけっこうあったのでこの3品合計でも6,000円ちょいで購入できた。まあこれがなければもう少し先になっておりました(笑)。

ボード取り付けも先の作業と一緒にして高速読み込みの準備も整いました・・・

PC240979_reader.jpg

まだ試していないのですが、Webから落としてきた最新ドライバーを組み込んでボードの認識もOK。

コンデジの方はそれほど撮影枚数は多くならないのでSD関連の方は余り使うことはないと思うが、D300sとD700ではCFなのでこちらのほうが楽しみではある。