with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

お散歩ズーム登場...

2016年10月30日 | 02. カメラライフ

久しぶりにレンズの話である、先日Cobbyの飛行写真を撮りに出かけた際に使用したレンズは昔から愛用しているTamronの「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」である。DX機(APS-C)のD300sにつければ​35mm換算で450mmの望遠になる。

しかし私の愛機D300sにしてもD700にしても自重が840~995gもあり、上のTamronのレンズが765gあるので1.5kg~1.8kgくらいになってしまう、そこで昔使っていたD5000のキットレンズだった55-200mmくらい軽いレンズがあったら便利だなあと思ってきた今日このごろである。

思えばあのキットレンズをD300sに付けてこんな写真も撮れていましたねえ...


結構シャキッとした写真が撮れたなあという印象があったのです。鳥撮りでは随分とお気に入り写真を撮らせてもらった記憶がある。

そのレンズの第2世代が最近では中古でなくてもとても安く手に入るようになっていたので、久しぶりに新品をゲットしてしまった^^。


前の型よりも随分と小さくなっている「沈胴式」というものだ...


重さも300gとほかのNikonの単焦点レンズと変わらないくらい、D300sに付けてみると単焦点同様とても軽くて望遠だけにバランスもとても良いではないか。


あとは写りだが口コミでは前のモデルよりVRの効きも含め進化しているようだ。フード込みで1.5万であるから大きな期待はできないが、この軽さは散歩時に大きなアドバンテージである。持ち出すのに勇気もいらず気軽に付けられそうで楽しみである・・・。



明日は木枯らし1号か?...

2016年10月29日 | 02. カメラライフ

暖かい日があれば急に寒くなったりと忙しいここ数日でしたが、いよいよ明日あたりに木枯らし一号が吹くかとTVの天気予報で言っていた。秋本番かと思っていたらなんと寒気団を伴って冬将軍のお出ましだとか...。

ほんと秋が短くなりそうですね、今日のニュースでは富士山の麓で6月に訪れた富士宮の「白糸の滝」の様子を流していたが、とても素晴らしい紅葉でしたねえ。

関東地方は木枯らしで寒いかもですが、当家はみな心はポカポカ・・・長女の結婚式なのです^^。先ほど親族の出席者名簿を確認して親族紹介の準備も万端...かな?でもいよいよという感じですね。四人姉妹のうちこれで長女と三女が嫁ぎました、残り二人もあっという間に決めてしまうんでしょうかね...少し寂しい気がします・・・。

さて、今日のCobbyの散歩で見た空が...すごくきれいだった。


少し道沿いに歩いているともうこんなに近くへ...


恐ろしいくらいの速さで移動してましたねえ、D300s+50mm(35mm換算75mm)にて。

そんななか消防署の隣では凄い音がしていたので見てみると...


何でしょうか?ロボットが吊るされているようです、すごく太いコードが付いてますから大きな電磁石か何かですかね。とても大きなクレーンでした・・・

昨日も寒いくらいでしたが、今日も変わらず気温は低め。散歩で汗をかくくらい歩くのですが、さすがにベストとウィンドブレイカーを着込んできました。それでも汗がでるほどではないから驚き・・・寒くなりましたねえ。

音楽ホール「きらり」まで来ると池にはススキも風になびいていました、


「都心の秋」は足早に過ぎてこのまま早くも冬のようになってしまうのでしょうか。


ハナミズキの葉も紅葉してこんなに綺麗になってきました...ようやく秋らしくなってきたところなんですがねえ。

あと1ヶ月ちょっとは秋を楽しませてもらいたいところです...



Cobbyの飛行写真を撮ろう!

2016年10月22日 | 02. カメラライフ

​21日(金)今日の休みは早起きして天気も良いのでCobbyを連れて散歩に出た、手にはD300sにTamronの70-300mmを付けて...「​この木なんの木公園」の広い芝生でCobbyの飛行写真にチャレンジだ。

しばらく前に公園でCobbyの走るのを撮っていたらその中の一枚にまさかの飛行写真が混ざっていたので(D700+24-70mm使用)いつか望遠レンズを使って撮ろうと思っていたのだがなかなか休みと天気、それにガッツが揃わなくてチャンスがなかった(笑)。今日は条件も良く、おやつでCobbyを「待て」させながら走らせてみました。

D300sでの試し撮りでピントの食いつきも良さそうでした...​

やはりAPS-Cでの300mmは35​​mm換算450mmにもなるので50mくらいしか離れていないと大きくなりすぎ(笑)。走行距離中盤からはもうファインダーをはみ出す始末。何回かテストを繰り返し本番へ 、あまりおやつは使いたくないので本番は2~3回に限定した^^。

なかなか難しい、正面しかアング​​​ルがないので仕方ないのかもしれない。妻でもいればもっとバリエーションが増えたのだろう​が・・・。

[チャレンジ:No.1]


ぎりぎりセーフのアングルだが・・・惜しい!​

[チャレンジ:2回目]


飛行姿勢はベスト!​

まともなのが一枚も撮れなかった(T_T)。No.1の感じでNo.2のCobbyの姿勢がと撮れればいいということだな、フムフム^^。誰かに走らせてもらうしかなさそうだ…芝生に這いつくばって撮ればそこそこの構図が狙えそうだ。


(帰り道で撮った残り​少なくなったコスモス)

Cobbyはいつでも走ってくれるので、また次のチャンスを待ちましょう・・・^^。



2016年「川越まつり」は凄かった...

2016年10月20日 | 02. カメラライフ

10月15~16日の2日に亘って開催された川越氷川祭(通称川越まつり)、​今まで近くに住んでいながら見たことがなかったのでつい先日情報誌で見つけ妻と一緒に一番のハイライトと云われる夕方からの「宵山」~「曳っかわせ」を見てきました。

370年余の歴史を持つ「川越まつり」は国の重要有形民俗文化財に指定されており毎年10月に行われるものだ。​今回二日間での観客数は98万5千人だそうだ、二日でおよそ100万人ってすごいですねえ。そのうちの二人になってきました(笑)。

東上線は川越駅から歩き出し西武新宿線の本川越の手前あたりからものすごい数の屋台が並んでいました、祭り区域全体ではその数数百軒ではないでしょうか。こんな規模の屋台通りは始めて見ました。そこかしこの駐車場もすべて屋台村と化し人気の屋台(ケバブやお好み焼きなど)も数があるから並ぶことがない状態です、ほんとすごかったですよ。

暫く歩くと会場目抜き通りに差し掛かり、山車が見えてきます...


しかしこの時間ですでに人は相当数出てきています、圧倒されますね。と、ヨーカドーに差し掛かるとお神輿も登場!威勢のよい掛け声とともに目の前を通り過ぎていきます...随分と久しぶりに本格的な神輿を目の前で見ました。


(この微妙なブレが好きです、いなせなお嬢さんが素敵です)

まだこの時間は動いていなくてそれぞれの山車をじっくり観察できます。


止まっていてもそれぞれがお囃子を奏でており、踊り手もとっかえひっかえ出てきては変わります。山車の上に設けられた人形がそれぞれ特徴あります(上のは天鈿女命ですね)。

各所でお囃子と踊りも様々な社中により披露されています...


とてもお祭りムードが盛り上がりますね、それにしても写真にあるようにすごい人出でしたよ。

踊り手が付けているお面を展示販売しているお店もありました、たくさん来ていた外国人もとても興味深く見入っていましたね。


ポピュラーな「ひょっとこ」と「おかめ」のほかに結構目についたのがこの「狐」、踊りはこれが見ていて一番面白かったです。


山車が並んだ目抜き通りに入るとこれまたすごい人の数、でもまだ通りが広いので移動に苦労するほどではないです。

 

いろんな山車が見られました、お気に入りは...


とてもごつい顔した「弁慶」です、弁慶の前にいる二人の子供の人形は何でしょうか?

そして弁慶とくれば...牛若丸ですよね。


ちょうど満月に近い月が出ており、いい位置に入れて撮ることができました。まさに京の五条の橋の上...なんてね。

と・・・ここに来て周りがにわかに騒がしくなってきました、ちょうど時刻が7時なんですね。いよいよ「曳っかわせ」が始まります。たくさんの曳き方衆が集まってきましたよ...場所はちょうど目抜き通り突き当りの市役所手前あたりの交差点、いい場所でした。


掛け声とともに曳き始まり、山車がゆっくりと移動を始めます、そしていきなりもう一つの山車と出会いました。「曳っかわせ」というのを知らなかったのでいきなり目の前で始まる騒ぎにキョトンとしていると山車がおもむろに向き合いお囃子合戦が始まりました。


最初はお互いにお囃子に合わせ普通に踊っているかと思えば、近づくにつれ段々と熱が帯びてきて...


まるで喧嘩をしているがごとく激しいお囃子合戦が始まりました。曳き方衆の煽るような声がどんどん大きくなり手に持った提灯がまさに乱舞します。

どんどんエスカレートし、踊り手も力が入りまさに曳き方衆をさらに煽っているがごとしです。


この辺ではもう曳き方衆の歓声が怒号のようになってます、まさにトランス状態(笑)。周りのたくさんの聴衆もやんややんやの拍手です、年甲斐もなく興奮してきましたねえ。日本人の古からの心のルーツを垣間見た瞬間でした^^。

これは本当にすごい、いいものをじっくりとそしてとてもエキサイティングに見させてもらいました。

ふたりともこのあたりで少しお腹が空いてきたのでトイレ休憩のついでに近くの有名な「右門(時の鐘店)」でこれまた銘菓『いも恋』の出来たてをいただきました。

 

ついでに土産に芋のおこわもいただいて...。できたてのいも恋はこれまた格別な美味しさですよ。

お店横の「時の鐘」の前でいも恋を食べていたら山車が近づいてきました、これはとばかりにベストポジションへ移動です。ここはいい撮影ポイントですものねえ、グッドタイミングかラッキーなことにまだ空いていました。


この辺り一帯は有名な蔵の町並みで素敵な蔵と一緒にクラシカルな一枚もいただき...


すぐさまこの一角は人でごったがいしてきましたよ、やはり時の鐘がありますからねえ。この場所を素敵なアングルで撮ることができるところが有料で撮影場所としてちゃっかり商売していました。


みなが見ている方角に時の鐘があります...

ここから目抜き通りはとんでもないことになっていました、


山車が次から次へ通る場所なのでそのたびに先程のようにお囃子合戦(曳っかわせ)が始まるので必ずそこで人の流れが止まります、全然進みません(笑)。

もう十分堪能させてもらったので駅へ帰りたいのですが、山車と沢山の人が「とおせんぼ」のごとし。だが同じ考えの人が結構いたのか脇道へ人が動くベクトルが働き出しました(笑)。

ついでに最後の盛り上がりを街一番の交差点で楽しんでから...


...その人の波に乗って駅方面の道へ逃れました。

駅までの道にも両側に沢山の屋台が...川越名産の芋を揚げて砂糖でまぶしたスティックを二人で食べながら素晴らしくそして楽しかった川越まつりをあとにしました...次来るときは良い場所を確認したのでフル機材で臨みたいと思います(笑)...END


****************************************************

※撮影について

今回人混みを考えて一眼レフではなく【Nikon P7100】という古いデジカメを持ち出した。首から下げてもじゃまにならずコンデジで良かったかな、まあ画質とはトレードオフになるのは覚悟だったんですけど。


夕方からの暗い状況を考え画質が落ちるのを覚悟でISO感度を「オート」に、曳っかわせのシャッターチャンスを逃さないために露出優先ではなくあえて「プログラムオート」にし、RAWで撮りました。その為一枚撮るたびにSDへの書き込みに随分と時間がかかり、イライラする事がありましたが帰ってからのLightroomでの現像でちょっと手をかければ見違えるような画を出してくれました。ISOも概ね800が上限でギリギリOKな画質でした。

1/1.7インチの小さい撮像素子ですが、Pシリーズ最後の原色CCDはまだまだ使えますね。壊れるまで使い倒そうとつくづく思いました。

Nikon 天晴!

*****************************************************



Cobbyの秋那須...紅葉にはちょっと早かったかな[2]

2016年10月19日 | 01. ドライブ・旅行記

​一日目は何かと台風の影響で雨に邪魔されましたが、明けて翌朝は外がとても明るく気分爽快な目覚め。さっそくCobbyを連れてドッグランへ、その間女性陣は朝の温泉を楽しんでいます。

台風一過の影響か風の吹き戻しとでもいうのか大きな雲で風がとても強いです、那須連山の頂上は雲で見えなかったですが良い天気のもと広いドッグランは気持ちよかったです。


Cobbyは朝から絶好調・・・


朝湯を済ませた女性陣と落ち合いその足で今回はCobbyも一緒に「ル・ロージェ」の広いテラスで朝食です。少し風が冷たかったですが、やはりCobbyも一緒だと安心して食べられますね。

 

さてピュアコテージをチェックアウトして二日目のお目当ては天気も良いしマウントジーンズの「紅葉ゴンドラ」へとまいります。途中観光協会へよって割引チケットを購入します、今回から大人・子供だけでなくペットも割引OKになってとてもお得です。人数多いので一人分浮いてしまいます、大きいですよね^^。

ゴンドラが動いているか親切に電話で問い合わせしてくれました、ありがたいです。

マウントジーンズに到着、駐車場から乗り場までは歩いてちょっとあるんですが道端にサフランの花が咲いていてとてもきれいだった、長いエスカレーターでは震えるCobbyを娘二人がかりでなだめる始末、見ると尻尾まで震えてました(笑)。


乗り場へ着いてみるとやはり台風の影響で風の吹き戻しが強く「若干ノロノロ運転」になってますと言われました。

下の写真はとまっているゴンドラからの写真、


天気はこんなに良いのですがほんとに強風で、途中何度となく止まっていましたねえ。妻と次女が極度の怖がりでキャーキャーうるさいったらありゃしないでした^^。

頂上駅に着いてみれば強風で少し辛いのですが、真っ青な空に白い大きな雲で気分的にはとても良かったんです。


***********************


ただその低い雲のせいで那須連山の頭が隠れてしまっていて少し残念でしたが、周りは紅葉が始まったばかりのようで少しずつ赤くなっているのがとても印象的でした。

 

展望台や付近を少し散策してからせっかく広い無料のドッグランもあるのでCobbyを遊ばせてあげましたが、最近ドッグランの遊び方を覚えたのかようやく走ることが多くなって、ボールで相手してあげたらとても元気に走り回っていましたねえ。


でも帰りのロープウェイではこのとおり全く動かず小さくなっているんです(笑)。


那須ゴンドラでひとしきり楽しい時間を過ごし、ドライブがてら幾つかのおみやげと今回娘のリクエストで美味しいパン屋さんの多い那須高原なので人気のお店でランチをしようと車を走らせました。

まずは次女の旦那に芋焼酎がをということで「月井商店(酒屋)」へ、とてもたくさんのお酒が置いてあってびっくり、おすすめの紫芋を使った「とちあかね」というものチョイス。私たちは下戸なものでご主人一押しの地サイダー「湯けむりサイダー」を頂いてきました。スッキリとした微炭酸という感じでこれはとても美味しかったです。


続いては「那須のラスク屋さん」へ無料のお茶や珈琲のサーバーが置いてあり、これまた試食用のラスクがたくさんあってとても良心的。送るのにも自宅用でも試食して決められるので安心ですね。


みんなで珈琲やお茶を片手にさんざん試食をさせていただき、それぞれ好みのラスクを購入してきました。やはり人気No.1の「こげパンだ」は最高!ちょっと硬めでその後ホロホロっとそしてス~ッと口の中で溶けていく食感はとても良く、美味しいコーヒーと一緒に自宅で楽しみました。

さていよいよランチスポットです…

ラスク屋さんから5分も走らない場所でしたが、少し奥まった場所でわかりづらいかもですね。こちらが那須高原のパン屋さん「クーロンヌ」です。​


平日の午後1時過ぎくらいにおじゃましましたので人は殆どいなかったですね。ただ購入のためのお客様はひっきりなしで人気のほどが知れましたねえ。

10月上旬の柔らかい日差しのもととてもいい雰囲気でした、Cobbyともどもこのガーデンのテーブルでランチ開始です。お店に入ると外観と統一された色調でとても落ち着いた雰囲気でパンのいい匂いがしています。


私はこちらで人気の「ソルティドッグ」と見た目の良さで「ベリーカップ」をいただきました、クーロンヌガーデンでいただく時は珈琲なども注文できますのでありがたいですね。


時折ちょっと冷たい風の吹くクーロンヌガーデンは足元に栗がたくさん落ちており、秋のムード満点でしたねえ。

今回一押し・・・Cobbyの秋色「クーロンヌ・バージョン」の可愛い写真が撮れました。


1時間ちょっと秋満喫のガーデンで美味しいパンをいただきながらとても優雅に過ごさせてもらいました。

時間も午後2時くらいでしたので仕事車の渋滞にはまらないうちに最後にもう一箇所だけ定番のおみやげを仕入れにチーズガーデン本店へ久しぶりに寄り…


さすがに本店は品数豊富で「御用邸チーズケーキ」はもちろんのことソーセージやチーズ、紅茶の類までいっぱいありますので選び放題ですね。今回店舗奥にカフェコーナー発見、ワンコと一緒は併設のしらさぎ邸で寛げますが、こちらもとてもゆったりできそうなカフェコーナーでした、結構賑わってましたねえ。

さあ予定のコースがすべて終了し、帰りは次女の運転で私は後部座席でのんびりさせてもらいました(^^)、全員免許持ってるとホント楽ですね。

今回の那須は前半が台風の影響で雨にも遭いましたが、久しぶりに娘達と一緒でCobbyも心なしかいつもよりはしゃいでいるのが印象的。年に2回くらいしかこうした旅行はできませんが、また次を楽しみに仕事に励みましょうか・・・。

…end