with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

マニュアル露出に挑戦…

2017年03月24日 | 02. カメラライフ

​最近YouTubeにてよく見ているカメラマンの動画に結構楽しいものがあり、ハマっている人がいる。

カメラマン&写真講座の講師をしているらしいのだが伴貞良(ばんさだよし)という人である。少し早口だがとても話が上手でグイグイ引き込まれる魅力がある、40代ということらしいがとても自分と波長が合う感覚なのである。

その中で気になる話があって『これはやってみよう』となったのがマニュアル露出である。「カメラにおいて大切なのはバランス」であり「いい写真とは何か」いう肩肘張った抽象的なことよりも[気持ちいい写真]を撮りましょうという非常に私にピッタリくる写真との接し方なのである。

カメラにおける露出を考える時大切なのが「EV(Exposure Value))」という概念、その概念を遠回りしても身につけてしまえば非常に気持ち良い写真に近づくというアドバイス、これは滲みましたねえ。とてもわかり易く説明してくれますし、ご自身の作例を交え丁寧に教えてくれます。[おっさん写真道]というタイトルもとても気に入ってます(笑)。

まずマニュアル露出を身につけるべくきょうの休みから実践です。

春がそこまで来ているので顔を出し始めた花を取りたくてAPS-CのD7200にTamronの90mmマクロレンズを付けて(35mm換算135mm)出掛けました。

マクロなんでいきなりマニュアル露出にマニュアルフォーカスという場面が多くて面食らいました。シャッター切るまで時間がかかります(笑)。


でもこの考える時間がとても楽しくなってきます、久々に「撮ること自体」の楽しみも戻ってきたみたいです。初心を取り戻したかの感覚ですね。

考え方としては撮りたい絞りを決めて感覚的に露出を決めて撮ってみる、明るすぎると思えば1EV(一段)単位でシャッタースピードを上げてみる。暗ければシャッタースピードを下げる、でもこの時は風が少しあったのでシャッタースピードを遅くしたくないのでISO感度を1段(100→200へなど)上げてみる・・・という感じで進めていきました。


いつもなら絞りを決めてシャッタースピードが大丈夫ならあとは必要なら露出補正を調整してシャッターを切る、という作業が大きく変わりました。


絞り・シャッタースピード・ISO感度の絡みをとても意識するようになりましたね。D7200の撮れた写真の明るさの基準(傾向)がまだ身についていなかったので、今回はすべて露出オーバー目の写真が多くなってしまいました。でもこれがわかれば調整のパラメーターそれぞれの決め方ができてきますね。


私はフィルムカメラの経験はバカチョンからキャノンオートボーイ(セミオート一眼レフ)くらいですから夜景などの時を除いて終始マニュアル露出というのは初めてです。こういった作業はとても新鮮に感じます。

ただしまだ慣れないので…


こういったハプニングというか突然のシャッターチャンスを撮り逃す可能性大で心配です(笑)・・・これは花を取っているときに偶然ハチが寄ってきたのでうまく写し止めることができましたが^^;)。


こうして撮っているとプロの写真家のExifを見た時になんでISO感度が320だとか中途半端な数値になるのかが理解できました^^。マニュアル露出ではなくてもISOオートにしていてもあり得ることなんですが、理論的・システム的に理解できるのは嬉しいことでした。


あとは場数を踏むだけですね…


伴貞良さんの話しでは構図についてもとてもためになりました、やはり決めては「気持ち良い写真」に尽きますね。三分割だ黄金比だとかトンネル構図だS字構図だとか基本も大事だが自分の基準となる「気持ちよさ」を突き詰めて人が見ても気持ち良いものを目指すというのはとても自然に感じました。


彼のYouTube動画を何本か続けて見てみると今まで色々知識として持っていたものが理路整然と整理されてくるのが自分の中で分かるんですね。

これはとてもいいもの(人)に出会ったなあというのが率直な感想です。ストロボ撮影など苦手なジャンルにもどんどん飛び込んでいけそうな気を起こさせるくらい私にはインパクトがある講義(動画)でしたね。


猫くらいで動き物と風景(スナップは除くが)はあまり撮らない伴さんがSONYのフルサイズ・ミラーレス「α7」を使うのが分かるような気がします。マニュアル露出で追い込むにもその場で出て来る画がだいたい確認できますからねえ・・・。

今回は露出が少しオーバーのものがとても多かったのでLightroomでの作業がいつもと同じようになってしまいましたが、ドンピシャのものが何枚かあって自分でゾクッとしてしまいました。

この感覚の度合いを増やしていきたいですね…



Cobby's Birthday...

2017年03月16日 | 03. 愛犬 Cobby

​3/14はCobbyの6回目の誕生日。

​夕方部屋で写真を現像していたら「Cobbyの誕生日やるよ!」と妻から号令がかかりリビングへ行くと...次女と四女が家に来ていたので多分次女あたりが買ってきてくれたんでしょうねえ、ワンコ用のケーキが用意されていた。

IMG_20170312_birthday_00.jpg

Cobbyはすでに戦闘態勢に入っていて、ケーキが置かれたテーブルの直前でチンチンして催促の真っ最中だった(笑)。メンバーが揃ったところで「ハッピーバースデー」を皆で歌いお祝いをしてあげる・・・もちろんCobbyもこの時は軽い遠吠えのような声で合唱してくれるのですよ(これホント)。

​​IMG_20170312_birthday_01.jpg




​​​​歌が終わり、いつもすごい勢いで食べ始めるので新聞紙を敷かれたCobbyのケーキ。

「よし!」の号令を待つ彼の表情は真剣そのものだ(笑)。

それが面白くて妻たちに焦らされているCobbyなんです。



​いよいよ「よし」の声​とともに予想通りものすごい勢いでがっつくCobby。

ところが今回ケーキを冷蔵庫に入れておいたせいかちょっと冷たかったのでしょうね、なかなかペースが上がらないんです。猫と似て熱いのは苦手と聞いていますが、冷たいのもだめなんですね...新発見です。

けっこう時間をかけて平らげていました^^。もう最後はボウルの中をペロペロとボウルが洗った直後のようにきれいになってまっしたね(笑)。

IMG_20170312_birthday_02.jpg

​​​

先日の伊豆では彼の誕生記念のケーキは私達がいただいてしまいましたが、この日だけは自分一人で食べて良い日だと彼は知っているようで食べ初めの「よし!」までソワソワしっぱなしでぜんぜん落ち着きがなかったです・・・おもしろかったですよ。

**************************************

そんな彼のための今回の「ワンごはん」は前回同様「長生きごはん」。

DSCN1410_wangohan.jpg

妻から「ちょっと多過ぎない、カロリー大丈夫?」と言われた代物です。たしかにいつものと比べると見た目も重量もかなり多めなんですが、いつもは入れない果物「リンゴ」のせいなんですよねえ。

「長生きごはん」の内容​​​ ​
​ 鶏むね肉 ・・・ 105g リンゴ ・・・ 150g​
 キャベツ ・・・ 78g​ ​ヨーグルト ・・・ 50g
 ​ニンジン ・・・ 28g ​無塩じゃこ ・・・ 8g
​ 小松菜 ・・・ 110g
​​ ​合計 283kcal


2食分で合計283kcalですからドッグフード335kcalと比べてもぜんぜん少ないんです。ただし栄養素の割合がいつものワンごはんと比べるとかなり違っています。植物性タンパク質がほとんど入っていません、野菜・果物・カルシュウムの割合が随分と多くなってます。7歳からの「シニア」に近くなってますので、たまにはこういう食事も必要なようですね。そのへんが「長生きごはん」と言われる由縁だと思います。

DSCN1407_wangohan.jpg

たしかに見るからに「山盛り」という感じです(笑)、常に食い意地の張っている我が家のCobbyにはもってこいの「ワンごはん」かもしれません^^。

前回食べるの見ていたらリンゴが入っているにも関わらずあまり噛まずに飲み込んでいるんですよねえ。ほんとCobby(ケアーン・テリア)は噛まない犬種みたいです(T_T)。そこで今回は少しりんごを大きめに切ってみました(リンゴ単体であげるとシャリシャリいい音を立てて食べるので)、上手くいったようです。かなり時間をかけて食べていました。

ある程度間隔をおいてこの「長生きごはん」を作ってやることにして、次はいつものささみが冷蔵されて準備万端になってます(笑)・・・彼には「ちょっと少なめ?」と思われるかもしれませんね。

体重も7.1kgであまり増減も見られません、いい調子のようです。

ワンごはんも安心して続けられそうです...



は~るがき~た~♫...

2017年03月14日 | 02. カメラライフ

​近所の早咲きの桜『河津桜』が終わりになり、紅梅白梅が元気に咲きだした。足元を見れば小さな花たちも暖かな天気を待ちわびるように顔を出し始めました。

ここ何日かでそんな素敵な空気を感じられる花たちを撮ってみました...いよいよ行動開始かな^^。

[おかめ桜]


(花びらがなんとも可愛らしい桜で公園の一角を早くも春にしてくれてました)

​​[梅_壱]


(このアングルしかなかった!枝かぶりが惜しい!)

​[梅_弐]


(ねえ見て~と云われているようでついシャッターを切ってしまいました:笑)

​​​[梅_参]


(どちらを見てもきれいでしたがこのリズムを感じる枝ぶりが素敵でしたねえ)

​[梅_四]


(オリジナルな切り取りにチャレンジです…)

​[河津桜_壱]


(ほぼ終了のなか...1~2本程度の元気な河津桜を見つけました)

​​[河津桜_弐]


(まさに「惜別」の一枚)

​​[梅園]


(梅の木がまさに壮観なんですが、個人の畑で入れません)

​​[無言の友_壱]


(私が写真に夢中で『まだかい?』と尻尾も垂れてます)

​​[無言の友_弐]


(カメラ嫌いのCobby、一体どこを見て何考えてるのかな?)

​​​​[春のおまけ:キジ]


(オスはよく見かけますがメスの単独行動は始めてみました...珍しい一枚です)

キジのお母さんまで見かけるようになってまさに春なのかもしれませんね(笑)。

来月初めて『高遠城址公園』に桜を見に行く予定ができました、一人ではなかなか行けないのですが職場の同僚と4人で計画中。とても楽しみです・・・。

この春はさくらのバラエティもぐっと増えそうで期待です...



Cobbyと東伊豆...2)宿そしてさくらの里

2017年03月13日 | 01. ドライブ・旅行記

​3/3(金)~3/4(土)の後半です。

午後4時過ぎ、今や伊豆の定宿となっているピッコラルージュさんへ到着。もう何も説明なしのチェックインです(笑)、もう何度目になるのでしょうか・・・。

部屋からの景色です...


いつもだと着いてすぐに屋上ドッグランからカモメやトビなどをカメラで狙うかCobbyを連れて富戸港へ散歩がてら三脚持って夕暮れのいい写真を狙いに行くのですが、さすがに今日は二日分くらい遊んできたのでまずは私だけCobbyを連れて早めの露天風呂へ・・・気持ちよかったですねえ。

というより風呂に入ってなんか疲れがどっと出た感じで眠くなってしまいました(^^;)。

もう朝からCobbyも歩きっぱなしなので夕方の散歩はなしでした。彼も普通午後の散歩あとにご飯がもらえるのにこの日はいつまでもでてこないのでちょっとソワソワしてましたね(笑)。3/14は彼の誕生日なので宿に頼んでケーキとご飯を作ってもらっていたのです。ケーキは人間が食べるんですけど(笑)。

というわけでいよいよお楽しみの夕食です…ケーキを前に全員でハッピーバースデイを合唱してお祝いです。そして彼のメインの食事を…


最近は私が彼のワンごはんを作っているのでこうして見るとちょっとボリューム感がないようですが、彼にはこれに加えてピッコラルージュお手製のささみと砂肝のおやつもあるんです。この夜と翌朝でぺろりと食べてしまいましたが・・・。

さてその後は宿が用意してくれる我が家お決まりのノンアルコールのシャンパンで乾杯し食事のスタートです。

まずは地採れの刺身から…(この日はカンパチ・マグロ・カツオ・マトウダイ・アジ・イカのオンパレード)​


鮮度抜群です、美味しいですよ~。カンパチ、いや間髪入れずでてきたのがピッコラルージュおなじみの大きな「金目鯛の姿煮」...

 

二人に一台です。娘達は少し持て余していましたが、こちらは妻の箸が止まらなかった、あっという間というくらい(笑)・・・でも本当に美味しいです。

Cobbyが​おやつで遊ばれてます・・・


でもこちらの宿ではホントCobbyもリラックスしておとなしいです。だいたいいつもは後半寝てます^^。


そういえばこの旅行の前日にトリミングに行ってさっぱりしているCobbyです^^。

お次に出てくるのはパスタ、今回は「鮭と小松菜の和風クリームパスタ」でした。


サッパリとしてなおかつ鮭の風味がタップリ口に広がるのイケる一品です。

続いてはこれもピッコラルージュ特製の黒毛和牛のローストビーフ、ちょっと少量に見えますが厚めで歯応えが良く噛めば噛むほど味があるまさに絶品です。


そして妻お待ちかねのこれです…


出来上がりからじっくり蒸された…


金目鯛たっぷり風味の釜飯です。ほんとに金目鯛の香りが口の中いっぱいに広がります。稲取にある金目鯛釜飯のご贔屓のお店『さい川』が閉店となってしまったのでこちらのこの釜飯は貴重です。

この辺でCobbyは・・・やはり寝ています(笑)。


でも最後のデザートあたりですっくと起き上がるのが我が家のCobbyなんですね(笑)。

記念日メニューのケーキと本来のデザートはいっぺんには無理ということで「ひな祭りいちごのムース」は明日の朝食に回してもらいました。ということで美味しい淹れたてのコーヒーと一緒にCobbyの誕生日記念のケーキを我々がいただきます^^。


オーナーの奥さん手作りのケーキは甘さ控えめでふわふわのスポンジも素敵な美味しいケーキでした。もちろんケーキで起きてきたCobbyですが、これはあげられませんね、ささみで我慢です(笑)。

美味しいそしてボリュームたっぷりの夕食を終えて女性陣は温泉へ、私はもう眠いのですがせっかく予定していたそして条件も良いときた星空撮影が待ってますのでCobbyとカメラ・三脚一式持って屋上ドッグランへ。

目の前に大きな北斗七星が見えます。


今回は初めての星景写真に挑戦です。何枚か東西南北の写真を撮って条件の良さげな構図を決めこちらも初めてのインターバルタイマー撮影に挑戦です。

画角と構図は決まりました…


少し雲がでている感じでそれほど澄んだ空気の中ではないのですが、ある程度の数星は写りそうでした。

2時間分ほどセットしてしまえば後はすることがないので女性陣の風呂から出るのを待って私も冷えた体を温泉で温め直してきました。

11時過ぎに終わったのを確認しに行くと、フル充電の電池を入れ忘れ途中でストップしていたようでがっかり、まあそれでも星の軌跡は辿れそうでホッとしましたがもう眠くて眠くて部屋に戻ってバタンキューでした(笑)。

​​<星景写真チ​ャレンジ第1号>
​これがインターバル撮影で出来上がったピッコラルージュ屋上ドッグランからの星景写真です…

​​

​いやはや大失敗でした (^-^;) 。露出時間が短すぎで軌跡が線にならずじまいでした。撮影間隔も5秒くらいにしないといけないのですね、軌跡が点の連続になってしまいましたね~、残念。まあ初めての挑戦をいきなり勉強もせずにやらかしてしまったのでしょうがないですね(反省です)。​​

そして翌朝・・・

もう眠くて眠くてしょうがないのですが、一応Cobbyの散歩のために5:30に目覚ましで起きました。

ところが外はちょっと雲が多くて日の出は拝めそうにありません、前日西湘PAにて見ておいてほんと良かったです。とにかく頭をスッキリさせたくて身支度をして散歩に出かけます…


港の朝は実に爽快です、雲が多いといっても天気は良いのでちょっと涼しげな空気が心地よいですね。


ビビリのCobbyを騙し騙し地続きの堤防の端の方から引き連れていきます、私の後ろをなにげについてくるんですが彼はほとんど気づいていません^^。​

 

港に曳航されている船が見渡せる当たりに来たらやっと彼も気づき、みるともう尻尾をお尻の下に巻き込んでいる状態。怖いんでしょうねえ、早めに広い場所へと灯台まで急ぎました(笑)。


揺れる吊橋では結構普通にしていたんですが・・・この素敵な景色もCobbyにとっては怖さが先に立ってなんの面白みもないんでしょうね。

広い場所へ来てようやく少しだけ落ち着いたようです^^、


大きなテトラポッドの上にはカモメがたくさんとまっています、Cobbyも居るのであまり近づくと逃げてしまいますね、というかこのあと一斉に飛び出してしまったんです(笑)。

ホッとしているCobbyです…


困ったちゃん顔というか、なんとも情けない顔をしてますよね~。リードを外しても彼は動けないんです、まさにへっぴり腰(大笑)。

こんな素敵な朝の海と空を見てから宿へ戻りました…


宿へ帰り部屋の窓から見ると低い雲に阻まれて太陽も少ししか顔を出せず、雲間から光芒になりきらない光で海の一部を照らしていました…惜しい!


さてCobbyに朝ごはんを与えてから私達のピッコラルージュの朝食です。Cobbyは昨日の残りのササミと砂肝のおやつを…


というより彼は目の前のケーキが気になってしょうがないみたいです(笑)。私達はこちらの料理をいただきます、


プレートにプラスされたヨーグルトやチーズリゾットがとても美味しく程よくお腹が膨れます。食事中も朝日がガンガン降り注いでいましたよ、食べている時ご主人が海側の大きな窓に簾をかけてくれていました。

さて二日目ですが、私を含めみな初日早朝からの東伊豆を満喫しすぎたようでお疲れ気味。私など部屋に帰ってからもう一眠りしてしまいました(笑)。チェックアウトの10時ギリギリまでピッコラルージュさんでゆっくりさせてもらい出発が一緒に泊まった3組の宿泊客の一番最後になっていました。

まず最初に向かったのが大室山の麓にある「さくらの里」。予定を立てている時にどうも河津桜が終わっているんじゃないかと心配してオオシマザクラなど早咲きの桜を期待して組み込んだのですが、いってみるとちょっと寂しい状態でした。


駐車場まわりの河津桜は結構咲いているんですが、公園内はこの中央の一角とあと一箇所くらいで随分とまばらになって咲いていましたねえ。こちらではまだこれからのようです。

きれいな桜もあることはあるんですが…こちらは広いですからねえ。


見頃の桜はまだ少ないです...

ただ咲き出した大きな桜の木が一本あって、その疎らな咲き方がかえって大室山を背景にまるで絵画を見るような素敵な景色となっていたのが印象的でした。写真に収めるのはとても難しかったですが、少しは雰囲気が伝わるかと思います。お気に入りの一枚なんです…

 

ちょっと立体感がないんですが、実際肉眼でも一枚の絵のように見えるんです。美しかったです。

桜自体は大室山を囲むように植えられているものの方が花がきれいだったので、みなでリフトの麓駅まで歩いてみました。やはり沿道の桜が美しかったですねえ。


花も一つひとつが元気できれいでした…


ボリュームのある木も多かったです、


なんとか家族の顔にも笑顔が蘇ってきましたね、ひと安心といったところです(笑)。

リフトの麓駅では期間限定の「桜まんじゅう」の熱々の出来たてをいただいてもう一周りさくらの里を楽しみました。

昼には少し早かったのですが土曜ということもあり、早めに予約を入れた食事処「稲の花」さんへ向かいます。最近できたワンコOKのお店なんですが、私の好きなチキン南蛮の美味しいお店という触れ込みなんです。

(※写真は『稲の花』のHPより)


でも私的には昨日の疲れが取り切れず、なんか頭がボ~ッとしている状態で大好きなチキン南蛮も5個を食べようと思っていたのですが、結局3個にしてしまうくらい食欲がいまひとつなかったです。逆に女性陣は食欲旺盛でこちらのチキン南蛮は一つがとても大きいのですが娘達も3個を(長女はなんとチキンカツ!)、妻は鶏が苦手なので豚肉の生姜焼きをチョイス。どれもみな美味しいといって分け合って食べてました(笑)。


ほんと美味しい​ですよ、鶏肉は自然の中で育てた「古処鶏」を使っており、お米もわざわざ鹿児島の専属農家から仕入れているこだわりよう。お米は昔ながらのかまど炊きでおひつに移しておひつ籠で保温しているという徹底ぶり、夏は冷や汁などもメニューに載るそうでチキン南蛮が看板メニューだしどうやら宮崎出身のご夫婦のようだ。食事が済むと「抹茶白折」のお茶とわらび餅が素敵な陶器の器で出てきました。

予約の席についた時もCobbyのためにわざわざ水の入ったボウルをサービスしてくれたり、すべての席にリードフックが設えてあったりワンコにとても優しいお店でいい店を見つけた感じです(^^)v。

さてお腹も膨れると一層眠くなってしまってホント困りました(笑)、今回のメンバーでは唯一長女に期待なのですが身重でNGだし私しか運転できないので・・・。

このあと伊東マリンタウンでおみやげをと思ったのですが、案の定土曜の午後ともなると伊豆の道は混雑してきました。予定変更で一路次の予定地伊豆スカイラインの先にある十国峠まで行くことにしました。さすがに伊豆渋滞回避ルートであるためバイクやスポーツ車に追い抜かれることはあってもマイペースでスイスイ走れましたね。​


予定ではおみ​やげのあとにこのケーブルカーに乗って上にあるドッグランで富士山見ながら遊ぶつもりだったのですが、肝心の富士山が雲の中だったし高速の渋滞も心配もあったので早めに切り上げて帰路につきました。

運転中眠くて眠くて助手席の妻からしょっちゅう「ちょっと休む?」と声をかけられていました(笑)。幸い車は多いものの箱根新道~厚木小田原道路~圏央道~関越とスムーズに走れさすがに後半「狭山PA」にて狭山茶と抹茶プリンをゲットするついでに休憩して無事自宅までたどり着きました。

まあ二日目はそこそこですが一日目に今回は収穫がとても多く、充実したドライブとなりました。

東伊豆しか回ってないが「伊豆」は奥が深い!​



Cobbyと東伊豆...1)河津桜まつり

2017年03月12日 | 01. ドライブ・旅行記

​3/3(金)~3/4(土)で毎年訪れる東伊豆の「ワンコと一緒海一望の宿 ピッコラルージュ」さんへ行ってきました、今年の参加メンバーは私たち夫婦とCobbyに加え娘二人(長女と四女)という顔ぶれです。今回は次女がいないので(全員免許保有者ですが唯一の希望「長女」が身重なので今回はパスということで)運転は私だけ、したがって車窓からの景色がない(笑)。

​​​​​<1日目コース>​​

自宅​​​出​​​発(AM 3:30)→関越・圏央道→西湘PA→伊東マリンタウン→河津桜まつり

→伊豆高原駅→橋立吊橋(大淀小淀・対島の滝)→ピッコラルージュ(PM 4:00)

​​<2日目コース>

宿チェックアウ​​​ト(AM 10:00)→さくらの里→伊豆スカイライン→十国峠ケーブルカー

→箱根新道・厚木小田原道路・圏央道・関越→自宅(PM 6:00)​


なにせ西湘PAで日の出の時間に間に合うように午前3時半に出発したので初日がとても一日長かったですね(笑)。昼過ぎには一緒に行った家族も『もう一日遊んだみたい』というくらいでCobbyも夜は爆睡してました^^。

夜中出発ですので道中は高速もとてもスムーズ、マイペースで予定どおりに走れます。まずは圏央道を端まで走り「茅ヶ崎海岸」から国道1号~​​西湘バイパスへ。いつかここで日の出を見てみたいと思っていた西湘PA(下り)に午前5時半過ぎに到着。日の出は6:10くらいだったのでゆっくり休憩です。まずはCobbyを朝の散歩がてらPAの長~いテラスを歩きます。日の出前のトワイライトタイムは空が素晴らしかったですね。


平日ということもありほとんど人がいないです、こちらは週末・休日ともなると食堂も朝6時から開いているのでたくさんの車・バイクで賑わうそうです。

伊豆半島の方を見ると山の間に雲海が溜まっています、これを見てしまうとあのそばで見てみたくなります^^。

 

この時期は太陽は房総半島越しに出てくるので水平線からきれいに見ることはできないかなと思っておりました。段々と空が紅くなってきます...そしてついに太陽が顔を出しました、結構低い位置、水平線と同じくらいの位置から昇ってくるんですね。


またいい所に釣り人が居てくれました...(^^)v。


絵になりますよねえ…。

よ~く見ると太陽の下の方にに房総の山陰が見て取れるんですよね...


とても素敵な日の出でした...


さすがに日が出ても海のそばのPAは風が冷たく少し寒いくらいで、あったかいコーヒーを買い込んで伊豆を目指して出発です。

ずっと暗い夜道を運転してましたから日が昇るととても眩しいですね、熱海を過ぎて伊東まで来ると朝食を予定してる伊東マリンタウンへ7時過ぎに到着です。

 

初島も素敵なアングルで見えています...


こちらもお店は11時くらいから開店なんですが、唯一「マリンスパ(温泉)」が朝5時からやっているんです、付随する食堂も6時からオープンしているのでとても助かります。朝10時までは温泉も食事も安くてこちらでひとっ風呂浴びようかと思っていたのですが私は低血圧で風呂あがり頭がボ~ッして眠くなってしまうと危ないのでやめておきました…娘が運転してくれていれば入ったんですがねえ(笑)。

 

とても空いてました、こちらの海の見える席で朝限定の干物定食やベーコンエッグ定食などをみなでいただきました(どちらも514円と良心的なお値段)。

週末といえどもこちらの午前8時台はまだまだガラガラです、施設の人の数のほうが多いくらい(笑)。


この時は河津桜の情報が「葉桜」必至という感じでしたのであまり期待していなくて朝からとてものんびり時間を気にせず行動していました。こちらでも美味しい定食を楽しんで天気も良いのでマリンタウンを少し散歩するくらい。河津はここからまだ1時間位かかるのでそろそろ出発しようかと135号線を海を見ながらマイペースで走り出しました...。

ところがどっこい、河津に着いてみればまだ見頃な桜が随分と残っているではありませんか...


確かに葉は随分と出始めているのですが、そこはまつりが3/10まで開催される河津なのできれいに咲いている木も随分とありました。ツボミも多いです...


でも全体的には…


少し寂しいですね。ピンク1色という訳にはいきません (^^;)。

ただたくさんのメジロが群れをなして花を突きに来ていたのでそれは可愛いさえずりのなか花を楽しめましたよ。


***** メジロがいっぱい *****


とても気持ち良い天気のなか綺麗な花を探して歩きます・・・、


さすがに平日でも河津桜まつり、金曜日でしたので人もけっこうな数出ていました…


終わりかけの桜も多いが元気な桜もまだまだあり、また出始めの葉はとても柔らかそうで色が瑞々しいのが良いですね。


どうでしょう、きれいな色の花が思いの外たくさん見られました...


***** 美しい河津桜 *****


そしてどこへ行ってもメジロがついてくる感じでうれしいですね、「ソフィスティケートされたさえずり」というかとてもソフトな声で桜見物が盛り上がります^^。


ペアでさえずるメジロも居ましたよ...


ただちょっと残念だったのは早めに満開になってしまう「河津桜原木」が壊滅的でした(笑)…ここは満開だとそれは見事な枝ぶりと​ボリュームで素晴らしい木なんですよねえ(^^;)。


ほとんど緑です(T_T)。

ここからは川沿いを離れ綺麗な花が見える農道を歩いてみました。


菜の花がたくさん咲いている畑のそばでおばさんたちがのんびり井戸端会議です^^、長閑でしたねえ。菜の花の黄色をいただいて一枚…


川沿いでは見られなかったのですが、こちらでは散った桜の花びらがたくさん落ちてます…やはりこれもある種美しいものですよね。


民家の庭先にはおびただしい数のツクシも見られましたよ…すごい数です。踏まぬように通るのは不可能に見える(笑)。


梅の木も青空に映えてとてもきれいでした…


もちろん桜もね...


そしてこちらがほぼ桜まつり会場中央のよく「河津桜」を紹介する写真で見る「豊泉橋からの景色」です、

 

なんとかまだ見られる状況なのが分かりますね。そして菜の花だけはどこでも元気だったのでついこんな一枚も…​


托鉢の僧侶もこの日ばかりは暑かったのでは、と思うくらい天気良かったです。

そして一周りして車を置いた河津桜観光交流館へ戻ってくると会場整理をしているおじさんから「交流館裏の桜が一本素晴らしいですよ」という情報を得て向かってみました。

凄かったです、来て良かったですね。


まさにいつか見た「河津桜原木」に負けていないくらい見事な桜でした、『かじやの桜』というそうです。またこの木にたくさんのメジロが押し寄せていてカメラの方もとても忙しかったです(笑)。

その中でも今回とびきりの一枚がこれ…


いい場所にとまってくれました(笑)。やはり群れで来ていていっぱいいます…


***** メジロの群れと河津桜 *****


さすがにこの咲き様ですから代わる代わる観光客も押し寄せて人が途切れなかったですね。


最後に素晴らしい河​​津桜も見られてほんとに来て良かったです。

先程の原木前の記念写真とえらい違いです(笑)、​


本来素晴らしい枝ぶりと景色を作る原木の前には記念写真用のベンチがあるんですが、こちらはさすがに何もなく黄色いテープも邪魔なだけでしたが嬉しい一本桜でした。

そんなこんなでまだまだ河津桜が見られる状況でしたので予定していた「河津七滝」プラスいちご三昧スイーツは今回見送りとなりました、不思議に皆満足したのかブーイングはありませんでした (^-^)v。

さて時刻はAM 11:30 少しお腹も空いてくる時間となったので、早めに食事処へ向かいます。車で30分位走って着いたのが八幡野にあるこちら…


『食事処あかざわ』へやって参りました、こちらテラスでワンコもOKということだったんですが、入ってみると係の方から『ケージがあるので店内でも良いですよ』と伝えられ、ならばと店内でいただくことにしました^^。これなら雨でも助かりますね。

​​





したがって我が​​家のCobbyは…​

どこか不安げな目になってます(笑)、でも幸いおとなしかったです。

​​

この日の宿の夕食がなにせボリューム<大>なのでこちらでは海鮮ものも多く人気の店なんですが蕎麦も得意ということでこちらの十割そばをいただくことにしました。

これがその『十割観音そば』です…


大きなわさびの葉っぱの上にそばが乗ってます、そして自分でおろしていただくワサビも付いてますので新鮮なスッキリとした辛さが楽しめてとても美味しかったです。

こちらの食事を終えて​​午後1時過ぎ、家を出てから既に約10時間です。みなもう一日の予定が終わった感じという状況で、これから伊豆高原駅前に車を置いて橋立吊橋まで行く予定をいうと『え~、行くの?』ってな感じになってました(笑)。

でも行きますよ~!なんたって前日こちらでも雨が降ってきょうのこの天気、「対島(たじま)の滝」が待ってますから^^。

たしかにメジャーな「門脇吊橋」は駐車場の目の前だし歩くことはそんなに無いのですが、「橋立吊橋」は専用駐車場からも15分位、まして今回は3月末までトイレの設置と拡張工事で駐車できない状態、したがって駅前駐車場から20分ほど歩く羽目になってしまったので歩くの嫌いな女性陣はブーブーでした^^;)。​

でもこんなに気持ち良い遊歩道を歩くんですがねえ~、


川の水もけっこう音を立てて流れています、期待大です。元気なCobbyを連れて先へ先へ歩きます。


これなら対島の滝も大​​丈夫と確信を与えてくれる水の流れ。

なんとか滝展望台までは皆ついて来ました…​


昨年(2016年)春にできたばかりの展望台です。

そしてこれが『対島の滝』です…対馬川が海に直接流れ込んでいる珍しい滝なんです。

 

前日まで雨、や当日雨が降っているようなときでないとこうして滝として落ちる景色が見られないのです。この日はとても良い天気の中昨日の雨で立派な滝が見られとてもラッキーでした、このあともっと素敵な景色が見られましたよ。

このあとお目当ての「橋立吊橋」へ向かったのですが、分岐点にあるベンチで女性陣は休憩だとか(笑)。私だけ先に行くことに…

そして橋の直前にはもう一つの見もの「大淀小淀」があるんです、


波も落ち着いているし天気も良かったので降りない訳にはいかないですね。

こちらについて驚いたのですが、駅や駐車場からは結構歩く分人が少なくあまり訪れる人がいないようですが城ヶ崎の魅力が凝縮されているスポットです。美しいリアス式海岸もそうですが、もう一つの吊橋「橋立吊橋」や「対島の滝」、そしてこの「大淀小淀」すぐ目の前には伊豆大島の勇姿と素晴らしい景観が揃っています。

これが降りてすぐ見られる目の前の大島、


足元はすべて柱状節理の頭の部分が露出しており、五角形・六角形の幾何学模様は自然が創り出した素敵な贈り物という感じです。


右側・大淀側に歩いてみれば橋立吊橋が目の前…


きれいな海の色もすぐ足元から楽しめます…


素晴らしい柱状節理の美しさが城ヶ崎海岸の魅力なんだと納得させられます…


そして左側・小淀側に歩いてみれば、先程見てきた「対馬の滝」の全貌をまさに海側から見ることができます…


天気にも恵まれ最高でした。

このあと上に戻り橋立吊橋へ行きます、誰もいません。


一人で歩いてもけっこう揺れます(笑)、とふと後ろを見ると女性陣とCobbyが!私が大淀小淀へ降りている間に吊橋へきていたんですね、すれ違いでした。

ここでようやく二人の観光客とも遭遇しました、一緒に吊橋を渡ります…揺れで怯え妻は思わず手すりに手をかけていますね(笑)。


ただ、Cobbyは珍しく橋の端を歩いています。ビビリがだいぶ克服されてきたのでしょうかねえ(笑)。

前回(2016年1月)に見てきた日蓮崎の「俎岩(まないたいわ)」のような柱状節理でできた小さな島のようなものもこちらで見ることができました。


大淀小淀越しの大島も素敵です…


私は歩くのなんでもないのでこちらへ来て大正解と喜びながら車へ戻っていくのですが、女性陣は「遠い!」と文句たらたらでした…トホホ。まあ長女は身重でお腹も目立ってきてましたからちょっときつかったですかね。

こちらの踏切渡って伊豆急の伊豆高原駅に到着です。


行きには気づかなかったのですが、駐車場周りにもきれいに咲きそろった桜が随分とありました。


こちら(伊豆高原)の桜並木は有名ですが、一度行ってみたいのですが4月はなかなか来れないですねえ、残念ながら・・・。

さあこれで一日目は予定終了です、宿まではこちらから10分程度。途中給油ついでにそばのサーティワンアイスクリームでおやつを。やはり蕎麦だけでは腹持ちが悪かったかな、というより女性は甘味は別腹ということか(笑)。

宿の「ピッコラルージュ」へ着いたのが予定通りの午後4時、なんとも充実した一日でしたねえ。でもまだまだお楽しみがいっぱい待ってます^^。

 ...2) へ続く