なんか、タイトルが漢字ばっかりだな。
こないだ、きんてつハイキングで行った橿原市なのだが、ゴールの河合酒造に近づくと、町並みが江戸になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/54620dbc1e0cd376a238278b8b1bd2d0.jpg)
ゴールしてから一度、八木西口駅に行って、昼食をとってから江戸に戻ってみた。
観光案内所にもなっている、「今井まちなみ交流センター華甍」発見。「はないらか」と読む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/70adae2be14287a8241dbbc495bdf7e5.jpg)
ここで、地図を貰いましょう。今井町の歴史も、ビデオで見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/7f03d656ab154bfb8626e8caf8481b5f.jpg)
江戸時代には、商業都市として大いに繁栄したとのことです。←そんだけかい。
当時のジオラマです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/c0f25a0cd9968486cd6d967e10eb2087.jpg)
ま、今も地域の人たちによって、町並みが保存されていますので、ぶらりと散歩してみるといいでしょう。
喫茶店も江戸風なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/d718afd071041a875e2b0aadc3645157.jpg)
自動車進入禁止ではなく、「車の通行無理です」と注意がある。ほんとに無理なので、挟まってしまいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/eedc01a7dc94d42ce462cb553c703e3a.jpg)
大和八木駅の近くに、江戸があるとは知らなかったな。
こないだ、きんてつハイキングで行った橿原市なのだが、ゴールの河合酒造に近づくと、町並みが江戸になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/54620dbc1e0cd376a238278b8b1bd2d0.jpg)
ゴールしてから一度、八木西口駅に行って、昼食をとってから江戸に戻ってみた。
観光案内所にもなっている、「今井まちなみ交流センター華甍」発見。「はないらか」と読む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/70adae2be14287a8241dbbc495bdf7e5.jpg)
ここで、地図を貰いましょう。今井町の歴史も、ビデオで見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/7f03d656ab154bfb8626e8caf8481b5f.jpg)
江戸時代には、商業都市として大いに繁栄したとのことです。←そんだけかい。
当時のジオラマです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/c0f25a0cd9968486cd6d967e10eb2087.jpg)
ま、今も地域の人たちによって、町並みが保存されていますので、ぶらりと散歩してみるといいでしょう。
喫茶店も江戸風なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/d718afd071041a875e2b0aadc3645157.jpg)
自動車進入禁止ではなく、「車の通行無理です」と注意がある。ほんとに無理なので、挟まってしまいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/eedc01a7dc94d42ce462cb553c703e3a.jpg)
大和八木駅の近くに、江戸があるとは知らなかったな。