こないだ、小倉駐屯地に行ったのである。北九州モノレールだと、競馬場前なんだけど、福岡からの高速バスでも競馬場前を通るので、西鉄高速バスで行った。駅前には北九州市立大学があり、構内入り口には交通整理の人がいた。
「自衛隊行くの?」(なんで分かったんやろか?※)
「です」
「この中を通ると、すぐそこですよ」
「あ、通ってもいいっすか?」
「どうぞ」
助かったぜ、ありがとう。いい大学だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/a6818cc8a46c5ea26caecc2774250b1d.jpg)
入り口で、簡単な持ち物検査があり無事入る。小雨のせいか、人は少ないようだ。まずは、音楽隊による演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/dfb287e96ddb393770f717aca9b2ce2d.jpg)
特殊車両等のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/b79e95bc1bfab54c17b4bdae70cf3f98.jpg)
バイク部隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/6ad1856d29f750a44ed3016d5a5888bf.jpg)
ナイキ(運動靴ではない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/1f37acdd6e67681bb718b39479d807d2.jpg)
92式浮橋。これが、がばっと開いて臨時の橋になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/8c080771024c9fae6a3043f013295913.jpg)
87式偵察警戒車(RCV)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/ba815d75c115e0715cbaed88432e5abf.jpg)
これは、古い61式戦車だ。(静態保存)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/e8ec96aca9cfef9a7c5da95ce9964a39.jpg)
さて、模擬店へ。やっぱり雨のせいか、ちょっと寂しいかな。呼び込みしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/2f3d712e0689d2587e46ddd7d16ca3b3.jpg)
そうこうしているうちに、空砲による演習が始まりました。155mm榴弾砲(FH70)が火を吹きます。
(う)てぇ~!! ずど~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/dfe3b15412f43b826ae2f066a0cfaad4.jpg)
着弾かくに~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/ed638281eccea07c40e7eb034e3fc297.jpg)
レンジャー部隊による、迫撃砲の発射訓練。形だけで、音はしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/689ec9dc0b7b96bd59bc0a8602912738.jpg)
前進! とこんな感じで、発砲音+効果音で迫力あります。火力演習のミニ版みたいな感じで、見ごたえあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/dd4de3ef2dfeff33b3b69e6a454a90ce.jpg)
体験乗車ができ、希望者はここで整理券を貰います。
「あの、まだ空きありますか?」
「大丈夫ですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/b703145fa0c24f7aafbd5b928fb3fb8d.jpg)
「CCV(82式指揮通信車)が、いいっす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/81a891a05a974c5cf423885b6b3e5604.jpg)
「高機動車もどうですか」
「じゃ、それも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/32b155c56260c95a37ddaa1b30ce2245.jpg)
やっぱり、人が少ないのかな。簡単に、2枚の整理券をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/e0677987efe97443e46214c16a481035.jpg)
乗車にあたっては、鉄カブトが必須です。これは、軽いタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/65d743f6949fd5f2aa922ffb9963649e.jpg)
CCV乗りました! 乗車時間は数分で、基地内の一部をぐるっと廻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/e9c983f4fecb42397c699502ac369d31.jpg)
高機動車も乗りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/aa1964f74d20d0c5c3c5de73870e7d43.jpg)
特殊車両から、人力頼りのローテク車両も見られるぞ。ちなみに、これが実作業的には一番活躍しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/8a5a9cec87b91fbe06dfff9d3683d76a.jpg)
JGSDF小倉駐屯地 第四師団第40普通科連隊 福岡県北九州市小倉南区北方5-1-1
※迷彩のリュックを背負っていたからな。
「自衛隊行くの?」(なんで分かったんやろか?※)
「です」
「この中を通ると、すぐそこですよ」
「あ、通ってもいいっすか?」
「どうぞ」
助かったぜ、ありがとう。いい大学だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/a6818cc8a46c5ea26caecc2774250b1d.jpg)
入り口で、簡単な持ち物検査があり無事入る。小雨のせいか、人は少ないようだ。まずは、音楽隊による演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/dfb287e96ddb393770f717aca9b2ce2d.jpg)
特殊車両等のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/b79e95bc1bfab54c17b4bdae70cf3f98.jpg)
バイク部隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/6ad1856d29f750a44ed3016d5a5888bf.jpg)
ナイキ(運動靴ではない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/1f37acdd6e67681bb718b39479d807d2.jpg)
92式浮橋。これが、がばっと開いて臨時の橋になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/8c080771024c9fae6a3043f013295913.jpg)
87式偵察警戒車(RCV)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/ba815d75c115e0715cbaed88432e5abf.jpg)
これは、古い61式戦車だ。(静態保存)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/e8ec96aca9cfef9a7c5da95ce9964a39.jpg)
さて、模擬店へ。やっぱり雨のせいか、ちょっと寂しいかな。呼び込みしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/2f3d712e0689d2587e46ddd7d16ca3b3.jpg)
そうこうしているうちに、空砲による演習が始まりました。155mm榴弾砲(FH70)が火を吹きます。
(う)てぇ~!! ずど~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/dfe3b15412f43b826ae2f066a0cfaad4.jpg)
着弾かくに~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/ed638281eccea07c40e7eb034e3fc297.jpg)
レンジャー部隊による、迫撃砲の発射訓練。形だけで、音はしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/689ec9dc0b7b96bd59bc0a8602912738.jpg)
前進! とこんな感じで、発砲音+効果音で迫力あります。火力演習のミニ版みたいな感じで、見ごたえあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/dd4de3ef2dfeff33b3b69e6a454a90ce.jpg)
体験乗車ができ、希望者はここで整理券を貰います。
「あの、まだ空きありますか?」
「大丈夫ですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/b703145fa0c24f7aafbd5b928fb3fb8d.jpg)
「CCV(82式指揮通信車)が、いいっす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/81a891a05a974c5cf423885b6b3e5604.jpg)
「高機動車もどうですか」
「じゃ、それも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/32b155c56260c95a37ddaa1b30ce2245.jpg)
やっぱり、人が少ないのかな。簡単に、2枚の整理券をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/e0677987efe97443e46214c16a481035.jpg)
乗車にあたっては、鉄カブトが必須です。これは、軽いタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/65d743f6949fd5f2aa922ffb9963649e.jpg)
CCV乗りました! 乗車時間は数分で、基地内の一部をぐるっと廻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/e9c983f4fecb42397c699502ac369d31.jpg)
高機動車も乗りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/aa1964f74d20d0c5c3c5de73870e7d43.jpg)
特殊車両から、人力頼りのローテク車両も見られるぞ。ちなみに、これが実作業的には一番活躍しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/8a5a9cec87b91fbe06dfff9d3683d76a.jpg)
JGSDF小倉駐屯地 第四師団第40普通科連隊 福岡県北九州市小倉南区北方5-1-1
※迷彩のリュックを背負っていたからな。