讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

成城石井のカステラ「五三焼」(株)三星社(大阪市都島区)

2022-07-21 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだスーパーに行ったら、成城石井の少しお高い「五三焼」という種類のカステラを見つけたので、1個お買い上げ。成城石井といえば、渋谷の幡ヶ谷に住んでいたころ駅の近くに店舗があった。(京王新線沿線です)普段買いは地元の商店街か、ダ〇エーまたはラ〇フだったのだが、たまに珍しいものがある成城石井に行くこともあった。全体に少し高いが、少しいいものを売っていた記憶がある。


 五三焼の由来とは? (諸説あります)

・黄み:5 白身:3の配合
・小麦粉は少なめ
・しっとりとした食感が特徴

 たまごの黄み・白みの割合が決めてのようですが、美味しく焼くには難しいという意見もありました。

 少しお高いだけあって、金のパッケージ入りです。


 あらかじめ5等分に切ってあります。


 さて、実食です。黄みを多く使っていることと、蜂蜜入りなので甘みがしっかりあります。底辺部には「ざらめ」はありませんでした。


 福砂屋が発祥という説もあるので、長崎にでも行った時に福砂屋本店に寄って買ってみてもいいかなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする