こないだ、江北町施行70周年記念行事があったので、JR肥前鹿島駅に行ってみた。駅近くでは、「鉄道フェスタ2022」をやっていて堪能したのだが、少し離れたJAさが緑地区カントリー(杵島東部エレベーター)の敷地では、バルーン体験をやっていたのである。
係留気球で、10mくらい上昇するようだ。
気球の搭乗経験といったら、以前網走の「あったか網走祭り」(しばれるほど寒い厳冬の時期)で、有料の係留気球に乗ったことがあるが、それは30mくらいまで上昇し、ちょっと怖かった。
「どこでチケットを買うのですか?」
「いや、無料なので並んで下さい」(なんと太っ腹な)
「わっかりました」
「ただ、午前中は11:30までで、風が強くなったら中止の場合があります。午後は、13:00から再開します」
以前、佐賀のバールーンフェスタに行った時、佐賀平野は午前中は風があまり吹かないが、午後になると風が出てくる場合が多いという話を聞いた。案の定、午後にバルーン会場に到着した時は、午後のフライトは全部キャンセルになって、がっくり肩をかかとまで落として帰ったことがある。
今回の体験バルーンは、1回に乗るのは3人までなので、なかなか列は進まない。そうこうしているうちに、少し風が出てきた様子もある。乗れるかなぁ、無理かなぁと思いながら列に並びました。安全第一なので、風が許容値を超えたら、しかたありません。
JA佐賀の杵島東部エレベータの敷地を借りて、イベントは行われています。
同、敷地内では「たこ焼き、かき氷、ウインナー」の振る舞いが行われています。販売と言わないのは、無料だからです。(なんと、太っ腹な)暑かったので、かき氷をいただきました。(有難うございます)
どうかなと思いましたが、なんとか乗れました。一人降りると一人乗るという順で交代します。一気に降りると、ゴンドラが軽くなりすぎて、上昇してしまうとのことです。
ごごーっと上昇します。(昼なので炎は見えにくいのですが、かなり噴射しています)
ふわっと上昇しました、高さは10m程度なので、あまり怖さはありません。1分ほどで、すぐに着地です。
無事、気球体験が終わり駅に向かって歩きはじめると、おばちゃんから声がかかりました。
「これ、貰ってくれませんか?」
「へ?」
「あそこで貰ったんだけど、連れが食べないっていうもんで」
「そうですか」
美味しくいただきました。無料振る舞いは有難いですが、50円でも代金を徴収した方がいいのかなとも思いました。本当に欲しい人が、適正価格(かそれ以下で)手に入る方がいいのかなと。
これは、展示用の「ハロウィーン仕様」のゴンドラです。
佐賀県杵島郡江北町大字八町307-1 一般Pなし(関係者以外駐車禁止)
係留気球で、10mくらい上昇するようだ。
気球の搭乗経験といったら、以前網走の「あったか網走祭り」(しばれるほど寒い厳冬の時期)で、有料の係留気球に乗ったことがあるが、それは30mくらいまで上昇し、ちょっと怖かった。
「どこでチケットを買うのですか?」
「いや、無料なので並んで下さい」(なんと太っ腹な)
「わっかりました」
「ただ、午前中は11:30までで、風が強くなったら中止の場合があります。午後は、13:00から再開します」
以前、佐賀のバールーンフェスタに行った時、佐賀平野は午前中は風があまり吹かないが、午後になると風が出てくる場合が多いという話を聞いた。案の定、午後にバルーン会場に到着した時は、午後のフライトは全部キャンセルになって、がっくり肩をかかとまで落として帰ったことがある。
今回の体験バルーンは、1回に乗るのは3人までなので、なかなか列は進まない。そうこうしているうちに、少し風が出てきた様子もある。乗れるかなぁ、無理かなぁと思いながら列に並びました。安全第一なので、風が許容値を超えたら、しかたありません。
JA佐賀の杵島東部エレベータの敷地を借りて、イベントは行われています。
同、敷地内では「たこ焼き、かき氷、ウインナー」の振る舞いが行われています。販売と言わないのは、無料だからです。(なんと、太っ腹な)暑かったので、かき氷をいただきました。(有難うございます)
どうかなと思いましたが、なんとか乗れました。一人降りると一人乗るという順で交代します。一気に降りると、ゴンドラが軽くなりすぎて、上昇してしまうとのことです。
ごごーっと上昇します。(昼なので炎は見えにくいのですが、かなり噴射しています)
ふわっと上昇しました、高さは10m程度なので、あまり怖さはありません。1分ほどで、すぐに着地です。
無事、気球体験が終わり駅に向かって歩きはじめると、おばちゃんから声がかかりました。
「これ、貰ってくれませんか?」
「へ?」
「あそこで貰ったんだけど、連れが食べないっていうもんで」
「そうですか」
美味しくいただきました。無料振る舞いは有難いですが、50円でも代金を徴収した方がいいのかなとも思いました。本当に欲しい人が、適正価格(かそれ以下で)手に入る方がいいのかなと。
これは、展示用の「ハロウィーン仕様」のゴンドラです。
佐賀県杵島郡江北町大字八町307-1 一般Pなし(関係者以外駐車禁止)