讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ぶっかけうどん「うどん不動庵」福岡県うきは市

2023-02-20 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、うきは市の「うどん不動庵」に行ったのである。うきはといえば、果物の栽培が盛んで、こういうジェットモグラ(仮称)みたいな農機具が活躍している。ぶどう畑では良く見かけるマシーンで、ごごーっと霧を噴射しながら移動する姿を見ることができます。


 のどかな田園風景のなか、うどん不動庵の看板発見。


 11時開店ということは調べていたので、11時5分ころに到着したのだが、すでに行列になっていた。


【手順】
①店内に入り、名簿に名前と人数、席種(希望があれば)を記入する。(書き方は教えてくれます)
②無線呼び出し用ベルを持って、店外の好きな場所で待機する。(ベンチや石あり)

③ピーピーピーという呼び出し音が鳴ったら、店内に入る。

 おそらく開店前から並んでいた人が第一弾として入店し、11時到着組は待機となっていたものと思われる。案内では、1時間から1時間半待ちと言われた。うどん屋なので、回転はいいのだろうと思ったが、一般店なのでさにあらず、待つ覚悟が必要です。

 店外で60分待ったら、ピーピーピーと呼ばれた。席に着いたものの、注文するのに10分待ち。じっくり選べますけど。

 メニュー載せておきます。


「ぶっかけうどんと、うきは盛(野菜天ぷら6品盛り合わせ)、かしわ飯をお願いします」
「はい」

 注文後15分ほどで到着しました。


 きれいな「さぬき盛り」ですね。ビジュアルもばっちりです。


 伸びはありませんが、讃岐系のしっかりしたコシが感じられ、美味いです。おそらく注文が入ってから麺を湯がいていると思われるので、湯がきたての一番いい状態で提供されているのでしょう。ぶっかけの出汁は薄めなので、最後に全部飲めました。

 結局、並び始めてから出るまで、90分かかりました。(だいたい案内どおりの時間ですな)閉店時間は15時となっていますが、13時半には「完売」の看板が出ていました。おそるべし・・


 訪問したのは、2022年5月の日曜日です。平日の状況は分かりませんが、午前中に到着しないと完売になる可能性もありそうです。それと、気長に待つ覚悟は必要です。

 ぶっかけうどん:570円
 うきは盛(野菜6種):390円
 かしわ飯:130円
 (いずれも税込み)

 福岡県うきは市浮羽町流川543-2 Pあり 店の下にありますが、満車の場合は坂を上ったところにある、店横の駐車場も利用可。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする