JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

BS7H 集合写真

2007年05月10日 23時08分43秒 | DX
BX6AP Rexのblog 生活雑記にBS7HのRockでの集合写真が掲載されてます。

みんな良い顔してます!

メンバー全員に感謝します。

The quotation from BX6AP blog.

追記)BS7Hの公式サイトに既に載っていました。
コメント

英 TRAQUAIR House Ale (トラクエア・ハウスエール)

2007年05月10日 21時28分15秒 | Beer
ラガーなドイツから、今度はエールなイギリスです。

そろそろblog連載も中休みする為に高級ビールで中締めしようと思って帰宅したら、丁寧なコメントを頂戴しており(大嬉)、もうちょっと続けたくなりました(飲みたいだけ)。

TRAQUAIR House Ale (トラクエア・ハウスエール)
飲まずに死ねるか、の1本であると個人的には思います。

アルコール度は7.2度と高めです。お値段も結構で330mlで1本840.-也。国産ビールの約4倍ですので毎日飲むわけにはいきませんね。

<受け売りの能書き>
最高級ビールの栄誉を与えられるトラクエアハウスエールです。古城トラクエアハウスは、1107年スコットランド国王の狩猟用の館として建てられました。(最初に醸造の記録があるのは1566年とか)。手造りの良さを今でも守り続けています。
ビールの専門書では必ずと言ってよいくらい紹介される『エール中のエール』です。麦汁濃度が高い為に約10年間もおいしく飲めるビンテージビールで、代表的なエールビールといえるでしょう。とてもしっかりとした味わいを持っています。

作っているトラクエアハウスのサイト

無地黒の王冠。敷居の高さを撒き散らしています。英国紳士の山高帽を連想します。


写真では真っ黒に見えますが実際は赤黒い色です。グラスに注ぐだけで香りが立ち込めます。一口含む・・・・・・なんと表現すればいいのでしょう?焦げカラメル、否、オークの匂いです。スコッチに近いか?甘さもあるが、否、苦い。正にホップの苦味だ。複雑でありながら嫌味が無い。これが高級ってやつなのか?

飲み頃は

飲まずに取っておきたい(笑)。高アルコールなので10年程度は保管大丈夫だそうです。また、今回は冷やしましたが室温で十分美味しいと思われます。

ごちそうさまでした!1本で酔っ払います。

折角スコットランドを紹介しましたので、次はアイルランドが世界に誇るギネス!
黒が続きます。
コメント