JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

神社の犬

2011-04-01 10:17:44 | 日記
 去年の夏に以前の家から2駅ほど離れた地に引っ越しをした。新居はけして大きくはないマンションの一室だ。
 そこから5分もかからない所に、神社がある。小さい神社だがどうやらそれなりに古くからあるらしい。おそらく縁起が書かれているであろう立て札がかなり痛んでいるので、確かなことは解らないのだが、何とか読み取った部分には、江戸時代の年号が書かれていた。

 神社の社務所では柴犬を飼っている。古めかしい神社の境内に和犬が居る風景は、そういったものが好きな人間が見れば趣があるものである。柴犬は飼い主以外にはあまりなつかないなどと言われることもあるが、この神社の柴犬は地の性格がそうなのかそれとも職業柄なのか、中々ひとなつっこい。
 私も2、3度お参りに行ったらもう警戒心を解かれたらしく、最近では尻尾をふってこちらに寄って来てくれるようになった。それが嬉しくて、度々その神社に参拝に行ってしまうのだが、既に先約がいて柴犬とたわむれそびれることも少なくない。おそらくそんな意図は無いとは思うのだが、中々商売上手なものだと思ってしまう。まあ、一回10円程度のお賽銭に対して商売などというのも悋気が強い話なのだが。

 神社なので、柴犬だけでなく狛犬もいる。おそらく古くからあるであろう、もう風化して顔の形も解らなくなってしまっている一対と、新しく誂えられたのだろう彩飾も鮮やかなもう一対が、4体がかりで本殿を守っている。先月11日の震災で、この神社も石塔や塀がいくらか壊れたようだが、狛犬と本殿と社務所と柴犬は無事だった。
 先週末に行ったときには、柴犬が日向でうとうととしている横で、大工と思わしき人々がどのように修復するかという話をしていた。倒れた石塔の様は痛々かったが、その後ろでいつもどおりに本殿を守っている狛犬と気だるげに寝返りをうつ柴犬の姿を見ると、少し安心した。

---------------------------
今日から2011年度が始まりました。
横浜では桜の開花はまだですが、今日はこれまでより少し春らしい陽気になっている気がします。
今年度はブログの更新担当が曜日ごとに変わる予定です。
私は今のところ奇数週の金曜日担当です。話のネタがいつまで持つか(そして作り続けられるか)少し不安ですが、よろしくお願いします。



monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする