マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

オレンジクィーン!

2011年01月31日 | おいしいもの

朝からそれはそれは寒い日でした。

昨夜は雪がちらついていましたし、今朝は今朝で氷点下、今年一番寒さを更新していました。

いつものファーマーズマーケットに行くと、なにやら見慣れない名前の野菜がありました。

どうみても白菜ですが、凍ってます、しかもうすいオレンジ色!

で、名前がオレンジクィーン!

レジの人に聞いてみると、雪の中で凍っているのを掘り出したのだとか。

「甘いですよ~」その一言を聞いて、買うことを決めました。

「切った時に見える断面がまたきれいですよ」

ますます料理するのが楽しみになるというものです。

白菜と豚肉をたっぷりのお酒で煮ることにしましょうか。

いくらでも白菜が食べられるとっておきレシピ、です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブソンく~ん、

2011年01月31日 | ムスメのはなし

 

ギブソンくんとは、ムスメのお財布です。

誕生日におばあちゃんに買ってもらったお気に入りの財布が行方不明になってしまいました。

友だち六人で映画を観に行くと用意をしていて、行方不明になったのが判明しました!

家中、あちこち探したのに、見つかりません。

「ない、ない、ない」と探しまわるムスメに、

「どこかにはあるよ。ないわけ、ない!」と叱咤激励しながらも、いったん探すのは休憩…。

「あの財布って、名前ある?」と聞いたら、名前はないとムスメが言うので、じゃあ今名前をつけてと決まったのが、ギブソン、なのですよ。

ギブソンくんの似顔絵を描いて、ギブソンくんをさがせ!のポスターを冷蔵庫に貼ってます。

ギブソンくんがこれを見て、出てきてくれたら…と思っていますが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシアさんの言葉

2011年01月31日 | ほのぼの・ほんわか

日曜の朝、新聞で見つけたベニシアさんの記事!

BSの番組「猫のしっぽ カエルの手」を見てから、すっかりファンになったベニシアさんです。

京都大原でスローライフを実現する姿がとてもすてきな女性です。

「将来いつかではなく、一つひとつのことに心をこめて、今を生きたい」

書きとめたい言葉でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする