ある冬の日の尾道です(^-^)
どこかで見覚えありませんか?
やさしい冬の影
かき小屋尾道、外から覗いてみたところ、大賑わいでした(^-^)(^-^)(^-^)
ある冬の日の尾道です(^-^)
どこかで見覚えありませんか?
やさしい冬の影
かき小屋尾道、外から覗いてみたところ、大賑わいでした(^-^)(^-^)(^-^)
今年初のウォーキング、ちょうど一年前に出かけた場所で、お楽しみは評判のラーメン屋さんです。
今回は片道四キロ歩いて、お目当てのラーメン屋さん「とんぺい」へ。
トッピングはにんじん!
このラーメンを食べ終わった後に、私の携帯電話が鳴りました。
ムスメの中学校から、です。
「具合は悪いので、迎えに来てください」と…。
いきなり高熱が出たムスメはインフルエンザに罹っていたのです。
それが先週の金曜日のこと、です。
おかげさまで今ではすっかりよくなりました。
全国的にもインフルエンザが流行り出していますね。
みなさん、どうぞお気をつけて。
今年になってから、近所の本屋さんが閉店した。
通りかかったら、なんだかいつもと様子が違っていて、
張り紙に気づいて読んでみたら、「外商は残すが、店舗は閉鎖する」とのこと。
淋しいなぁ~と思っていたところ、
もうひとつの閉店の出くわす。
こちらは昔は旅館だった建物が小料理屋さんになっていて、個室が多く、ちょっとした隠れ家感覚。
あまり使ったことはないけれど、お気に入りの店の一つだった。
こちらも張り紙がしてあって、「12月吉日をもって閉店の運びとなりました」とありました。
いつまでもあるとおもっていたものが、急になくなる淋しさを感じた、ここ数日でした。
YUZUKOさん著『かわいい ありがとうの伝え方』を読みました。
かわいいイラストがこころいやされる一冊!
オンライン書店ビーケーワンで書評を投稿しています。
良かったら、ご覧くださいね。
かわいいイラストにメロメロです。
最近はたまにオットのお弁当も作るので、今朝は二つ!
からあげ弁当!
ゆげでかすむ出来たて弁当!
手前のから揚げ!
なんと大豆ミートなんです。
見た目も食べた感じも鶏のから揚げ!
昨日の晩ご飯に出すと、ムスメが「美味しい、美味しい」と大喜びでした。
実は昨日のランチはマクロビのお店で、そこで購入した大豆ミートでした。
TAKIBIにあたりました。
念頭に近所ウォーキングをしていたら、小雨がぱらり。
あわててフードをかぶり、雨宿り先をさがしていたら、ちょうど向かった先の神社の一角にTAKIBI がありました。
手をかざしてみると、冷えた指先がじんわりと温かくなってきます。
思えば、たき火って久しぶりだなぁ。
ふり続く雨の様子を見ながら、しばらくTAKIBI 休憩。(^-^)
めらめらと燃える火、見るのがすこぶる楽しい。
ちっとも飽きませんでした。
TAKIBI 帰りは、牛乳を買うためにコンビニへ。
パンと一緒に買うと50円引きとあったので、思わず食パンも買いました。
まんまとコンビニの誘いに乗ってしまったマドレーヌ、でした。
冷凍うどん、一年中重宝しますね。(^-^)
『冷凍うどんで 極うまレシピ』(中島有香さん著、家の光協会)を読んで、
オンライン書店ビーケーワンで、書評を投稿しています。
良かったら、ご覧くださいね。
友だちからプレゼントされたキッチンソープ!
その香りに癒されています。
昨日、家族でなにげなく観ていたテレビ番組。
ごはんを材料に、電子レンジでチンして作るせんべいレシピを紹介していました。
あまりの簡単さ、あまりに美味しそうだったので、
ムスメと目を合わせて、作る?と言ったが早いか、二人ともキッチンへ直行!
クッキングペーパーにごはん、塩、ごまを(あれば干しエビなど)のせ、ぎょうざの皮を作るように薄くのばす。
それを電子レンジで3~5分チンするだけ。
それで、パリパリのおせんべいができるのですよ!
美味しすぎる…。
『鰻にでもする?』を読みました。
オンライン書店ビーケーワンで書評を投稿しています。
『買えない味』の続編、です。
すこぶる面白い一冊、でした。
良かったら、ご覧くださいね。
去年から、通い始めたデジカメ教室、コンパクトデジタルカメラで参加でしたが、
ついに一眼デジタルカメラ、デビューです。
去年、オットが買い、それを私も一緒に使うことに。
今年も近所のファーマーズマーケットで買ってきました。
春の七草セット!
一年前が昨日のことのようです。
お献立は七草粥、大根と厚揚げの炊いたん、それからネブトのから揚げ。
食後は京都の抹茶バームクーヘン。
胃の休まる暇ナシ、って感じのマドレーヌ家でした。
今年も多くの本との出合いがありますように!
今年初!オンライン書店ビーケーワンへの投稿は『東京古書店グラフィティ」でした。
良かったら、ご覧くださいね。
著者の池谷さんはイラストレーターでもあります。新聞広告で彼のイラストを見つけて、嬉しかったです。(^-^)
今年初のピアノレッスンのあとは、先生も一緒におうちごはん(^-^)(^-^)(^-^)
赤いラディシュが美味しかった!
生でボリボリ食べました。
グラタンはカリフラワーとブロックベーコンと下仁田ネギで!
冬のおいしさをしみじみ堪能、でした。