愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

9月の俳句(その4)

2017-09-20 23:39:48 | 趣味の俳句

 台風18号が過ぎた以降は、秋の気候になりましたが、

 20日はとても蒸し暑い日になりました。

 道の駅には早生ミカンや次郎柿の出荷も見られるようになりました。

 道の駅には、今年の夏には猛暑続きで雨が少なかったためか、トマトやキュウリや

 葉物野菜の出荷が少なく、沢山のお客様が来られていますが、

 品物の不足が目立つ異変です。

 皆様方のお住いの地方は如何でしょうか。

 今日は9月21日~20日までに詠んだ俳句を紹介致します。

        霧覆う 棚田の空は 朝焼ける

        台風の 接近ニュース 注視せリ

        稲刈りの 手の業見事 老農婦

        台風の 過ぎし夜半の 虫の声

        台風過 花に蝶たち 舞い来る

            雀たち 台風一過 集い寄る

            霧深し 棚田の里の 朝神秘

            朝霧の 深し棚田の 星明り

            道の駅 トマトや葉物 不足せり

            次郎柿 収穫を待つ 色艶に

                   道辺に咲いている「秋のバラ」

                    かかりつけの医院の鉢植え「ムクゲ」

                     庭に咲いている「ムクゲ」

                     台風一過「柿原の次郎柿」

                    道の駅の花壇の「日々草」

                     道辺に咲いている「ヒマワリ」

                   かかりつけの医院の鉢植えの「萩の花」

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫のムクゲとタマスダレの花

2017-09-20 23:37:44 | 四季折々の花々

 ご近所の庭には、赤紫のムクゲが咲いています。

 ムクゲの花はピンクや赤紫や白色が一般的です。

 花期は8月~9月です。

 用途は切り花、鉢植え、庭木です。

 花言葉は「強い精神力」と紹介されています。

 今日は赤紫のムクゲとタマスダレの花を紹介致します。

                     ご近所の庭の「ムクゲ」

                   庭に咲いている「タマスダレ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは、真理を学び「清い言語への変化」の祝福を受けた方ですか?

2017-09-20 21:40:46 | 神の言葉・聖書

 現在世界中の国や地域では、多くの言語が用いられています。現在、驚くことに世界で3,000ほどの言語が話されているようです。では、「言語」とは何でしょうか。「言語」は感情や考えを表現したりするための音声その他による手段のことです。さらに、「言語」は人間が情報を受けたり、蓄えたり、処理したり、伝達したりするための主要な手段ということができます。地球上のすべての被造物の中で、理知ある人間だけが、話し言葉を使う能力を持っていますが、「言語」は人間に源を発しているのではありません。人間を「神の像(かたち)」に創造し、人間に知恵を備えてくださった偉大な創造者エホバ神に源を発しています(出エジプト記4:11,12と比較)。しかし、人間は神エホバから出る教えではなく、独自の考えや世俗的な知識、経験を蓄積し、備えられた自由意志を誤用した結果、神エホバのご意志ではない言語を用い、人類社会に神エホバの愛・義に基づかない不一致をもたらし、しばしば闘争、騒乱を生み出して来ました。解決策はあるのでしょうか。

 聖書の「ゼパニヤ書」には次のように記されています。

 「その時わたし(エホバ)はもろもろの民に清い言語への変化を与える。それは、すべての者がエホバの名を呼び求め、肩を並べ仕えるためである」(ゼパニヤ3:9)。

 上の聖句に示された、もろもろの民が「清い言語への変化」はどのように与えられるようになったのでしょうか。西暦33年のペンテコステの日に、エルサレムにいたイエスに弟子たちのクリスチャンたちに聖霊が注がれ、彼らは自分たちが一度も学んだり習ったことのない多くの言語で突然に話す能力が与えられました。これは、純粋で正直な心を持つ人たちを神エホバの言葉で啓発し、その真理の言葉で互いを固く結び合わせ、クリスチャンの一致を図る変化が与えられたのです(使徒2:1~21,37~42)。そのペンテコステ以来、神エホバとの契約の民は、多言語を用いる民となりました。しかし、言語の相違から生じる障害は克服されました。なぜなら、真のクリスチャンたちの思いは神エホバ神の教えの真理という共通の清い言語で満たされたからです。真のクリスチャンたちは、神エホバとイエス・キリストにより教えられた神エホバの愛と義の目的をたたえながら、一致して清い言語を話し、こうしてゼパニヤ3:9で預言された言葉は成就したのです。

 以来、クリスチャン会衆の成員は、話す言葉は「清い言語」でした。なぜなら、その言葉は、み言葉の真理を学ばない人々の話す悪意のある苦々しさ、怒り、憤り、わななきなどを表わす言葉や同様の口汚い言葉などのない、それに欺まん、卑わいな言葉、腐敗などのない清い言葉だからです(エフェソス4:29,31.ペテロ第一3:10)。今日も、真のクリスチャンたちは、真実な事と共に歓ぶ健全な言葉・清い言語で、偉大な創造者エホバ神をたたえ、とりわけ、イエスが弟子たちにご指示された通りに神の王国の良いたよりを世界中240の国や地域で、隣人を築き上げる言葉で証ししています(コリント第一13:6.マタイ24:14.テトス2:7,8.ヘブライ13:15、詩編51:15;109:30)。あなたも「清い言語への変化」を与えられた方のお一人であれば幸いです。

                 WWW.JW.ORG

         道の駅 トマトや葉物 不足せり 今日の一句

                     庭に咲いている「カタバミ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする