愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

あなたは、平和と一致を守る要素を培っていますか?

2017-09-29 23:33:10 | 神の言葉・聖書

 秋の臨時国会は、首相の所信表明もなく、いきなり衆院解散、総選挙へ進み、国民の平和と一致を損なう品格なき国のリーダーと称する政治家の言葉巧みな演説が公共放送のニュースとなって流れています。内閣や国会議員は多額の税金を使いながら、任期間をまっとうに仕事をしないで、総理大臣の一存で「大義のない」衆院の解散を行なう姿は、権力の私物化による乱用に見えます。権力を持っていた与党のリーダは、なぜ平和と一致をもたらす築き上げる言葉を語らないのでしょうか。聖書はその答えを次のように示しています。全世界が邪悪な者(悪魔サタン)の配下にある」(ヨハネ第一5:19)。聖書を研究されていない方は驚かれるかも知れませんが、この人間が人間を支配している事物の体制は悪魔サタンの配下にあり、背後から悪魔サタンが神エホバのご意志を行なわない人々を操るゆえに、絶えず分裂、分離を引き起こす抗争が生じるのです(啓示12:9)。

 では、平和と一致を守る要素は何でしょうか。その要素を培えば、平和と一致を守ることができるでしょう。聖書は「愛を身に着けなさい、それは結合の完全なきずな」と教えています(コロサイ3:14)。霊の実愛を身に着けた人は「平和を求めます」(マタイ5:9.ガラテア5:22,23)。ですから平和と一致をもたらすには神エホバの教える愛を身に着けなければなりません。神の教えの愛は、次のように説明されています。「は辛抱強く、また親切です。愛はねたまず、自慢せず、思い上がらず、みだりな振る舞いをせず、自分の利を求めず、刺激されてもいら立ちません。傷つけられてもそれを根に持たず。不義を歓ばないで、真実なことと共に歓びます。すべての事に耐え、すべての事を信じ、すべての事を希望し、すべての事を忍耐します。は決して絶えません」(コリント第一13:4~8)。政治家の皆様方も国民の一人として、また一般の人たちも、このを身に着けてくだされば幸いです。

 さらに、平和と一致を守る次の要素を聖書は教えています。

1.互いに熱烈に愛すること、つまり兄弟愛を示すことです(ペテロ第一1:21)。

真実を共に語ることです(エフェソス4:25)。

3.平和を求めることです(ローマ12:18)。

4.慈しみのある言葉を語ることです(コロサイ4:6)。

 上の四つの要素と愛を培うなら、平和と一致を守ることができるでしょう。しかし、残念なことですが、愛や公正や平和を全面に掲げると、今の時代に「のうてんきなことを言う人」という、レッテルが貼られます。このような真理の言葉を否認する人たちは紛れもなく悪魔サタンの配下の者です(ヨハネ8:44)。ですから注意深くみ言葉を熟考くださる方々は幸いです。イエス・キリストが有名な山上の垂訓の締めくくりの言葉の中で、み言葉を聞いて学び守り行なう、「思慮深い人」として歩むように教えられた通りです(マタイ7:24,25)。

                     WWW.JW.ORG

         道の駅 極早生ミカン 山となり 今日の一句

                                                         ご近所の鉢植えの「秋のバラ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする