愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

母校の高光(たかみつ)小学校と庭のバラの花♪

2023-12-07 22:54:12 | 四季折々の花々

 今日の7日の午後は、久しぶりに母校の高光小学校を

訪ねてみました。訪ねた時間が16時30分頃になっていたので

校庭の門が閉まっていて、あいにく校庭に入ることが

出来ませんでした。

 それで校庭横の泉水谷に上がる道から高光小学校と

校庭の様子を撮りました。

 私が小学校に通学した時代は今の宇和島市ではなく、

当時は高光村でした。校舎も当時は木造でしたが、校庭や

鉄棒は昔のままです。

 校庭を見ていると、当時は小学校と中学校の合同の

運動会で、当時の様子を思い起こしながら懐かしく

校庭を見ながら後にしました。

 今日は母校の高光小学校と庭のバラの花を紹介致します。

1.母校の高光小学校

 

 

 下の写真は校庭の様子です

 

 

 下の写真は私が小学生の時からある銀杏の木です

 

 下の写真は校庭に咲いている椿の花

 

2.庭に咲いているバラの花

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエルの人たちは皆、フィリスティア人のゴリアテを見て恐れ、逃げ出した!

2023-12-07 21:57:18 | 神の言葉・聖書

 聖書にはエッサイの息子ダビデが、父親に命じられた通り、たくさんの食料を持ってイスラエルとフィリスティア人の戦列で戦っている所に走って行って、兄たちが無事かどうかを尋ねたことが記されていました。羊飼いの少年ダビデは勇敢な人ですが、引き続き聖書は次のように記しています。

ダビデが話していた時、ガドのフィリスティア人、代表戦士ゴリアテがやって来た。フィリスティア人の戦列から(巨人ゴリアテは)出て来て、前と同じことを言いだしたのである。ダビデはそれを聞いた。イスラエルの人たちは皆、その男(巨人ゴリアテ)を見て恐れ、逃げ出した。イスラエルの人たちは言った。「やって来たあの男を見たか。イスラエルに挑むために来たのだ。あの男を討ち取る人がいれば、王は多額の報酬を出し、自分の娘を与え、その人の父の一家をイスラエルの中で優遇してさまざまな義務を免除するそうだ」。」(サムエル記第一17:23~25)。

 上の聖句に記されている通りフィリスティア人の巨人ゴリアテが戦列から出てやって来ると、イスラエル人はその姿を見て恐れ、逃げ出しています。

 さて、勇敢な少年ダビデは、このような状況下でどのように反応するでしょうか。次回に引き続きお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    鮮やかや 黄色の菊に 朝日照り 今日の一句

 

          庭に咲いている「菊の花」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする