27日は、天候も良くカメラを持って出掛けたのですが、
カメラにシムを入れ忘れ、あいにく写真が撮れませんでした。
歯科医にも行き、治療後大急ぎで帰宅しましたが、あいにく日没で
ご近所の鈴なりの南天の写真を撮り損ねました。
それで、本日は以前に紹介しました写真の中から紹介させていただきます。
1.卓上の造花
2.卓上のバラ
27日は、天候も良くカメラを持って出掛けたのですが、
カメラにシムを入れ忘れ、あいにく写真が撮れませんでした。
歯科医にも行き、治療後大急ぎで帰宅しましたが、あいにく日没で
ご近所の鈴なりの南天の写真を撮り損ねました。
それで、本日は以前に紹介しました写真の中から紹介させていただきます。
1.卓上の造花
2.卓上のバラ
聖書にはサウル王が執拗にダビデの命を狙い、自らダビデの命を奪いに行くと、神エホバの聖なる力が働き、サウルも預言者のようにふるまった、ことが記されていました。このようにしてダビデは神エホバの保護を受けました。引き続き聖書には次のように記されています。
「ダビデはラマのナヨトから逃げ去った。ヨナタンの所に行き、こう言った。「私がいったい何をしたというのでしょう。私はいったいどんな過ちを犯したのでしょうか。どんな罪を犯したというので、あなた(ヨナタン)の父上(サウル王)に命を狙われるのですか」。ヨナタンは言った。「あなた(ダビデ)が死ぬことなどあり得ません!父は何でも、大きなことでも小さなことでも、私に話してから行います。この件についても隠すことおはないはずです。そのようなことはありません」。ダビデはさらに言った。「あなたの父上は、あなたが私のことを良く思っているのをきっとご存じなので、「ヨナタンにつらい思いをさせないため、この件は知らせないでおこう」と言われるはずです。生きている神エホバとあなたに懸けて言います。私の一歩先には死が待っています!」。」(サムエル記第一20:1~3)。
上の聖句に記されている通りサウル王の息子ヨナタンに、ダビデは率直に、過ちも罪も犯していないのに、サウル王は自分の命を何故狙っているのか、と尋ねています。すると、ヨナタンはダビデが死ぬことはないない、と答えています。しかし、ダビデは、サウル王に命を狙われており、自分の前には「死が待っています!」と、答えています。
さて、サウル王の息子ヨナタンはどのようにダビデの真の友として行動するでしょうか。次回に引き続き紹介致します。
WWW.JW.ORG
歯科医院 バラの写真 並ぶ壁 今日の一句
庭に咲いている元気な「山茶花」