今回のスクーリングで、はじめて『KINOKUNIYA』に足を踏み入れました。
等々力店が初めてということです。
表参道には何度か行った記憶があるのですが最近のことではないので、もうよく覚えていません。
入り口にお花が並んでいるのですが、そのうち目に飛び込んできた値札の桁が
ひと桁違ったので、びっくり (5桁ということです)
お弁当もひと桁違ったらどうしようかと思いましたが、それなりの値段だったので安心しました(笑)
豚あぶり焼きPLATE 5800円じゃあなくて580円でした。
おいしかったです
今回、お昼休みが短くてじっくりと店内をみてまわることができませんでしたが、
次回のSCでは、また行ってみたいなぁ~と思います
びっくりしただけで、なんの植物が(草花なのか、枝モノなのか、観賞植物なのか…)
5桁の値段だったのかもわからないので、次回はじっくりと観察してみます
でも、6月になったら、また置いてあるものが違ってしまいますね。
学校の近くに気になるカフェもあるので、帰りに寄ってみたいなぁ~
にほんブログ村
等々力店が初めてということです。
表参道には何度か行った記憶があるのですが最近のことではないので、もうよく覚えていません。
入り口にお花が並んでいるのですが、そのうち目に飛び込んできた値札の桁が
ひと桁違ったので、びっくり (5桁ということです)
お弁当もひと桁違ったらどうしようかと思いましたが、それなりの値段だったので安心しました(笑)
豚あぶり焼きPLATE 5800円じゃあなくて580円でした。
おいしかったです
今回、お昼休みが短くてじっくりと店内をみてまわることができませんでしたが、
次回のSCでは、また行ってみたいなぁ~と思います
びっくりしただけで、なんの植物が(草花なのか、枝モノなのか、観賞植物なのか…)
5桁の値段だったのかもわからないので、次回はじっくりと観察してみます
でも、6月になったら、また置いてあるものが違ってしまいますね。
学校の近くに気になるカフェもあるので、帰りに寄ってみたいなぁ~
にほんブログ村