曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

個性豊かな山桜の花

2020年04月02日 | 日記

今日の花

木瓜の花  2月頃から咲いていますが春らしい花です。

 


 先週からぐずついた天気がつづいていましたがようやく青空が出ました。桜を見に行こうと、大島オレンジロードを車で走ってみました。道路のわきには山桜が良く咲いています。もう完全に花が終わって葉桜になった木もありますが、なかなかいい花を付けた樹もありました。桜の花を見る時には少し遠めに立って木全体で花を眺めることが多いですが、花に近寄って見ると花はそれぞれ個性的で、一重咲き八重咲、花弁の大小、純白からややピンクがかったものなどで、どれも同じものはありません。以前はソメイヨシノとか河津桜などの園芸種が好きでたくさん植えましたがこの頃は多様性のある山桜の方に関心が向いています。そして山桜の種を播いては育てています。どんな花が咲くか楽しみです。

 


今日の音楽

高嶋ちさ子と高嶋軍団「負けないで」テレワークで弾いてみた


今日の山桜

 

山桜-1

 

ソメイヨシノ

 

山桜-2

 

山桜-3

 

山桜-4

 

山桜-5

 

山桜-6

 

 


4月になりました

2020年04月01日 | 日記

今日の花

牡丹  3月中に開花とは早いですね。

 


 4月に入るとさすがに椿の花も終わりに近づいたようです。10月から半年間ずっと咲き続けているのですから花の時期が長いですよね。もちろん早咲きと遅咲きの品種の違いはありますが冬の花の少ない間楽しませてくれました。私は毎日の習慣として朝起きると一番でカメラを持って庭を一回りします。何でも撮るのですが冬の間はやはり椿の花が多かったです。

 


今日の音楽

高嶋ちさ子 with Super Cellists テレワーク「威風堂々」弾いてみた

 


今日の椿

春の雨は何だか暖かいような気がします。