今日の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/b4c43e08e7028f6dcdda98029acc44f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/96dd040a820f06cb381fbd413b59f959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/39568464010f7837cb14cee4dd80d873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/bfdf7fa7765f9f1be317bfd011f7a017.jpg)
合歓の花 あちこちで合歓の花を見かけるようになりました。マメ科の植物ですが春のミモザの花に似ているなと思い調べてみたらやはり近い種なんですね。
今日は7月7日七夕祭りの日ですね。短冊に書く夢や希望も昔ほどは無くなりましたがもしもかなうことなら今でも書きたいことはいくつかあります。
笹も短冊も準備が無いので願い事は置いといて今夜は夜空を見上げるだけにしておきました。
さて、梅雨は明けたのかと思うほど暑くて夏らしい天気が続きますね。野外での畑仕事は最も厳しいこの頃です。畑に行かねば夏草は勝手に生い茂りみかん畑は緑に覆いつくされてしまいます。
そして秋分の日を過ぎるまでは夏草との戦いは続きます。
ところで、夏の果物と言えばスイカ・メロンが代表でしょうか。今年は何年ぶりかで畑にスイカの苗を植えました。手入れも行って順調に実がなりついていたのですが、スイカの苗の周りをイノシシやタヌキから守るための柵は作ったのですが空からの攻撃を守るための防鳥ネットを張るのが遅れて先日見に行ったら大きくなったスイカが4個もカラスに食べられていました。とても残念でしたが次のスイカは守り通したいと思っています。
私は柑橘農家ですので柑橘類も一年中食べています。このクソ暑い時期の柑橘としては甘いものよりさっぱりとしたジューシーなものが良いのではないでしょうか。何年か前から我が家でもグレープフルーツを栽培して食べています。グレープフルーツってそんなに美味しくはないけどどこのスーパーでも一年中売っていますよね。グレープフルーツが好きでいつも購入する人がいるのだなあと感心したりしています。この記事を読んでくださる皆さんはグレープフルーツってよく食べますか。私の知り合いの人でグレープフルーツが大好きという人はあまりいません。それでも世界中で生産されるグレープフルーツの量は莫大なものです。大半は生で食べるよりジュースに加工されて消費されているのではと想像しています。
そんなグレープフルーツですから日本で栽培しても大して売れないかもしれませんね。私はあまり甘くない文旦系の柑橘の味も好きなので今の時期美味しくいただいています。買ってきた外国産のグレープフルーツとも味比べをしていますが我が家のグレープフルーツもけっして悪くはないと感じています。
グレープフルーツの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/29c7b8cb575b2ff0cf6a5bae044e48e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/ff1f651cf8da87721196045c2bc5e1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/06a3ec9202180343de6bf708a3da49e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/3d44f2130ac2432751aaf5d4245e6501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/ad1d49eb55a00ab6bc6b8732b8d855fd.jpg)
3月にも食べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/a950e69dbc5d969d8e4a49f5fd9f22b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/5ac52fc76e58a002224d11798c807014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/a201ddab0f0026031fa8be013785d893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/9a4a6b5badc69e39640e48788014651e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/342f91aaef9cc1a61b73d1ff075ef8ba.jpg)
糖度が12度あって悪くはないですね。でも春に食べるのはほかにもっと美味しい柑橘がありますので止めておきましょう。
最近木から取って来て食べていますが、冷蔵庫でよーく冷やしておくとうまいです。
面白いことがありました。畑でグレープフルーツともう一つ美味しくない柑橘とを取って畑に置き忘れて帰ったことがあります。次の日に置き忘れた畑に行って見たらカラスがグレープフルーツのほうだけくりぬいてきれいに食べていました。別の実は触ってもいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/7cdecf6279701766c493146926016760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/bcb44544f15dc49272607f8696638ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/4b31e1bd5985a1bdd23f58f7954e1308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/441b79acc2a21082de492272191cf57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/dffd6a801486197dd800814903a79181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/e42687395c3223a231fe4ca60a827f80.jpg)
今日はスーパーでピンクのグレープフルーツを一つ買ってきました。円安なので結構高いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/41c224cb58995a4122b6d769de11b199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/d31db1ae3f5dae698645db6bf154afc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/a35b9720e3d7a7d04999d431b3e9144f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/e2fd729624341892be379d26177d6f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/6a49ee6a4ce5734db4779fd4187c1436.jpg)
ごちそうさまでした。我が家のグレープフルーツよりちょっと酸っぱかったです。スーパーにはどこの国で生産されたものか書いてありませんでした。
今日の空と海 (いつものみかん畑から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/43fe934d1d1b5e10701f69490420aca7.jpg)