今日の花
紅白の彼岸花 3年前に私が植えた彼岸花が立派に残っていました。10月16日こんなに遅い時期に咲いているのは異常ですね。
天気予報では明日も明後日も明々後日も曇りの予報が出ているので彗星を見るには今日しかないと思いまた出かけました。4時ごろから西の方を何度も眺めていましたが一面のうろこ雲がかかっていて彗星は今日もだめかもしれないと心配になってきました。5時にいったん家に帰って休憩をして5時半に外へ出てみると雲がだんだん薄くなっているようなので星の見えるころにはきっと晴れると信じ、夕日の丘まで遠出をすることにしました。途中で何度も空を確かめながら外入へ向かいました。西の空にかかった雲は真っ赤に夕焼けしていてそれはそれで素敵でした。
夕日の丘には誰もいないだろうと考えて車を乗り入れてカメラの支度をし始めてから、奥のベンチを見るとご夫婦らしき人が先客としているではありませんか。彗星を見に来る人が私以外にもいるんだとびっくりして慌ててご挨拶をしました。その後もう一人彗星を見に来られました。物好きは私だけではないと安心しました。
日が暮れるにしたがって夕方まで空を覆っていた雲は消えて行き彗星を眺める条件は良くなってゆきました。今夜は昨夜以上にラッキーです。昨夜は彗星の見えたのはたったの5分でしたが今夜は雲がほとんどなくなったので落ち着いて写真を撮ることができました。夕日の丘からの素晴らしい風景の中に彗星を取り込むことができて本当にうまく行きました。彗星の天体ショーは20日ごろまでが良いと言われていますがもう一日くらい見られる日があるかどうかわかりませんものね。今夜は本当に幸運でした。
10月16日の夕暮れ時
外入夕日の丘に着きました
まだ明るすぎて彗星は見えません。一番星の金星はもうはっきりと見えます。
彗星とは関係ないのですが夜の飛行機雲はなかなかいいものです。
ようやく彗星が姿を見せ始めました。
雲の方が身を引いて空を開けてくれましたのは嬉しかったですね。
彗星の近くを飛行機が西に向かって2機飛んでいます。一見彗星のようですが尾の方向が違います。
飛行機は飛行機雲だけ残して見えなくなりました。
この彗星は尾が長いですね。
金星も沈んで行きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます