久々に本格的ドライブ、ご近所さんと3人中国山地へ・・・この春初めて行った「加田の湯温泉」山の中にポツンとある知る人ぞ知る湯です。出雲そばの一福で昼食、三瓶山のふもとを通り江川(ごうがわ)を下ること30分(江の川と江川の違いわかりますか?同じ川ですが広島県部分が江の川。島根県部分は江川です。なんで?・・・同じ川でも漁協が二つに分かれており、広島県は江の川漁協・島根県は江川漁協だから釣り師たちが区別のため使い分けをしているのです。)もう落ちアユのシーズンです。そろそろやなも始まるみたい。断魚渓も見て帰広、一日の走行距離300Km途中の青空市・道の駅を総なめ。各地の名産品での夕食は酒が普段より入ることはいること。
途中の山陰三景のひとつ断魚渓です。久しぶりに訪れました、昔と変わらぬ風景です。
途中の山陰三景のひとつ断魚渓です。久しぶりに訪れました、昔と変わらぬ風景です。