権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

大寒

2018-01-20 20:17:42 | 日記

今日は、一年で最も寒い大寒です、寒さの方は明日以降入ってくるようですね、寒の水・寒げいこ・寒もち・・・高校の頃は自宅通学のものは早出登校で立春までの2週間、寒げいこと称して裸足で道路を片道3km位走らされました。初めは寒さを感じるものの少しすると大丈夫でした。昔の思い出です。

さすがに一か月も作業着に手を通していないと体がなまります。山の掃除・これは秋にシイタケの木を切った枝を放置していたものを下までおろし焼却処理、これをしておかないと夏草刈りの邪魔になっていけません、果物の木の剪定作業・これは素人ですから適当に・・・結構一日時間を使います。煙が出ていると何をしているのか見たくなるのが人の心理でしょうか?今日もさっそくご近所さんがやってきて情報交換いろいろ教えてくれます。

煙を見るとホッとします。

この木の繊維が見えますか?これだけねじれていたらいくら叩いても割れません、意地になってまた半分に切って割りました。これだけで30分以上時間を使います。

広島の駅西の火事のニュースが載っていました。わが青春のふるさとでしょうか?宿明けにはモーニングを食べに行っていた喫茶「よしみ」も昔のままの看板で出ていました。この数軒西が焼けたようです。夜は夜で勤務途中でもコップ酒2杯ひっかけてうどん一杯が定食でした。50年前は職場もそれほどうるさくなかったのでしょうね。いいも悪いもいろんなことを覚えた場所でもあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする