今朝の新聞では大朝の田原温泉の閉鎖記事がありました。県北あたりの温泉の次々閉鎖の記事が目につきます。
同じ町内の千代田温泉もこの春閉鎖されました、やはり過疎地では温泉だけ生き残れというのは無理でしょうか?楽々園の「ほの湯」は大盛況です。「ほの湯」は中国電力の社宅跡地に出来た施設ですが周りが住宅地で高齢者がたくさんいます、こういった人たちの憩いの場としてズバリ当たりです。ただし私ははじめこそ行っていたもののある理由からここのところ行っていません、理由は書きません・・・
この時期草刈は毎日の仕事の一番大きな仕事です、今朝は斜めの斜面で踏ん張りがきかず1Hで退散・・体力が落ちたのをひしひし感じます。