ついに朝の気温はヒトケタです、明け方は毛布が欲しくなってきました。
ほんの限られた時期しか食べられない間引き菜、今日は大根を間引きました。
そのまま捨てるのはもったいないことです、面倒でも根っこを切って間引き菜の煮しめにしました。立派な一品になります。ついでにサツマイモも試し掘りしました、いい芋がついています。今度の満月は島根県では芋名月と言います、大森代官の井戸平左衛門が飢饉を救うため芋の作付を奨励したそうです、当時持ち出し禁止のサツマイモの苗を竹の中をくりぬいて作った杖に入れて持ち帰ったと言われています。
代官さんに感謝を込めて新芋をお供えします。
少年T君は昨日の疲れも見せずにバの付く人と、今日はカープ戦入場制限が緩和されたようで席が取れたようです。
今年の彼岸花は咲き方にムラがあります、すでに終わりかけた花とやっと芽が出たところとあります。