気をもませた台風11号です、昨夜は戸締りを厳重にして雨や風が入らないようにして寝ました。
ところが深夜になって「寝汗」が出て目が覚めました。なんとも蒸し暑いのです、台風は南からの風を連れてきています。今年になって2回しかなかった「熱帯夜」がここにきて出てきました。
慌てて扇風機を回し、風裏になる方向の窓を少し開けて寝ました・・・
そしていよいよ台風本番の今日・整体のアサイチでリハビリの予約を取っています。日にちの変更も頭に浮かびましたが、理学療法士の人に迷惑がかかります。
何とか出かけてきました、後期高齢者で260円負担です。せっかくの保険制度です使わせてもらいますが来月から2割負担に引き上げです。
カネのない貧乏人いじめの保険制度です・・・
そして今日一番気の毒だったのは、廿日市の向かい側宮島の人たちです。朝から全便欠航で行くことも出来ず帰ることも出来ず、観光客もそのまま足止めで離島というには気の毒な島暮らしです。PM2時ころ解除です・なんとも大変な1kmの離島です・・・
ところが深夜になって「寝汗」が出て目が覚めました。なんとも蒸し暑いのです、台風は南からの風を連れてきています。今年になって2回しかなかった「熱帯夜」がここにきて出てきました。
慌てて扇風機を回し、風裏になる方向の窓を少し開けて寝ました・・・
そしていよいよ台風本番の今日・整体のアサイチでリハビリの予約を取っています。日にちの変更も頭に浮かびましたが、理学療法士の人に迷惑がかかります。
何とか出かけてきました、後期高齢者で260円負担です。せっかくの保険制度です使わせてもらいますが来月から2割負担に引き上げです。
カネのない貧乏人いじめの保険制度です・・・
そして今日一番気の毒だったのは、廿日市の向かい側宮島の人たちです。朝から全便欠航で行くことも出来ず帰ることも出来ず、観光客もそのまま足止めで離島というには気の毒な島暮らしです。PM2時ころ解除です・なんとも大変な1kmの離島です・・・