報恩講が無事終わりました、お斎も何年振りでしょうか?60人ほどが参加しました。
決まった料理は黒豆の煮たの・大平・大根なます・そして味噌汁とデザートの果物・・・
圧巻はやはり大平です。特大サイズに切った大根・人参・油揚げ・こんにゃく・昆布・まだまだありますが全部は覚えていません・・・
それぞれの材料と切り方にもいわれがあります。こっちはもっと難しくって覚えきりませんが。
人参は親鸞聖人が血が出た足で新潟県の雪道を歩かれたわらじ・・シイタケは編み笠・・・そう思って食べればまた一味違います・・・
これが料理です

お斎の会場

寺の裏の紅葉


夕方の緊急放送で我が家の東200mの場所に熊が出たと放送していました・・・明日の朝は家を出る時気を付けましょう・・・
決まった料理は黒豆の煮たの・大平・大根なます・そして味噌汁とデザートの果物・・・
圧巻はやはり大平です。特大サイズに切った大根・人参・油揚げ・こんにゃく・昆布・まだまだありますが全部は覚えていません・・・
それぞれの材料と切り方にもいわれがあります。こっちはもっと難しくって覚えきりませんが。
人参は親鸞聖人が血が出た足で新潟県の雪道を歩かれたわらじ・・シイタケは編み笠・・・そう思って食べればまた一味違います・・・
これが料理です

お斎の会場

寺の裏の紅葉


夕方の緊急放送で我が家の東200mの場所に熊が出たと放送していました・・・明日の朝は家を出る時気を付けましょう・・・