3日ほど前は「紫雲丸」事件の日でした。すでに63年前のことです、宇高連絡船が濃霧の中衝突し修学旅行中の松江市の川津小学校6年生外が犠牲になりました。私より1歳年上の小学生でした。この事件がその後の瀬戸大橋架設になったと言います。余談ながら・・紫雲丸はあまりの事故の多さに「死運丸」とも言われたと言います。
四国とは言え島にかわりはありません、どこの島でもそうですが橋が架かったことによる人口流出はここも例外ではないようです。
朝から冷たい雨で何もせず1日を過ごしました。
今日の雨で田植直後ながら色が出てきました。
私より若い知りあいの人の訃報が入ってきました、旦那さんは腕利きの大工さんで我が家もこの人が作ってくれましたが、最近は病気がちで介護が必要、それを支えていた奥さんが亡くなったというのです、今後が大変です・・・若いころからの知り合いが亡くなるのは寂しいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます