![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/6ed620acad23043f9d9726750e7e163a.jpg)
今年も草刈の時期になりました。一体年に何回刈ればいいのか?平均的には4回です今刈って、7月の一番伸びるとき、お盆前、そして9月の彼岸ごろ。
田んぼを他の人に作ってもらっている人は3回刈ることを条件に自分の家のコメはもらえると言うのが多いとか。
かって道路わきの草刈りは年2回行われていましたが財政事情からか最近は一回しか行っていないようです。地区によっては地域住民が総出で行っているところもありますが、石がはねた。車が傷ついたというクレームが怖くて進んで道路の草刈りをする人はいなくなりました。
それにしても変な気候。今夜はしまってしまった電気毛布が必要な感じです。
まだ5月一杯はこいのぼりも泳いでいます。
田んぼを他の人に作ってもらっている人は3回刈ることを条件に自分の家のコメはもらえると言うのが多いとか。
かって道路わきの草刈りは年2回行われていましたが財政事情からか最近は一回しか行っていないようです。地区によっては地域住民が総出で行っているところもありますが、石がはねた。車が傷ついたというクレームが怖くて進んで道路の草刈りをする人はいなくなりました。
それにしても変な気候。今夜はしまってしまった電気毛布が必要な感じです。
まだ5月一杯はこいのぼりも泳いでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます