権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

寒気団

2024-12-07 18:10:55 | 日記
今回の寒気団も少し大きいようです、あと2日日曜日夜までだといいます。
では何度になれば寒さを感じるのか?
今日が外気温が10度を超えることはありません、こうなると室内にいても寒さを感じます・・・手がかじかんで外に出しているのがものすごく冷たくなります。


こんな日はこたつに入って手先も暖めなければいけません。
今日はHCに行って「ホッカイロ」を買ってきました、朝これ一個を背中の真ん中に張っていると体が一日暖かいのです。

明日は白いものがちらちらでスタッドレスタイヤが出番になるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん不作

2024-12-05 20:23:40 | 日記
寒気団が入ってきている中、ご近所さんからドライブに誘われました。 
目的地は?
例によって行って設定していません。

とりあえず沖に出てから今が時期のミカンを買いに行こうとなり、左にハンドルを切って大芝島に一直線・目的のミカン園は毎年一回は行くおなじみの農家です奥さんの対応が良くって気に入っているミカン園です。


行ってびっくり入り口に「ミカンが不作につき今年は開園しません」の張り紙です。


そんなに多くのお客さんが行くミカン園でもありませんし、ここまで今年のミカンは不作なのか・・・びっくりです。

半分は時間つぶしのドライブが目的です、道の駅巡りをして夕方まで楽しみました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシックス

2024-12-04 19:22:28 | 日記
アシックスのメーカーは運動靴の試作品を作った時どこかの会社の運動部で使ってもらったそうです。
その結果はアシックスの運動靴を使ったその会社はものすごくいい結果が出たようでその後は運動靴で成功ました。

その後の話でアシックスの社長があまりお金がなくって夕ご飯の酒のつまみはもっぱらタコの刺身だったといいます。
社長は酒の肴にタコを食べながらひらめきが生まれて、自分の会社の運動靴の裏の滑り止めにタコの吸盤をイメージしたイボをつけてみたら利用したチームが成功したといいます。

最近タコが値上がりして今日のニュースではマグロより高くなったと嘆いていました。
これだったら運動靴のアイディアも出てきませんね・・・

冬の寒気団が入ってきたようですね当分冬の寒さが続きます。
いやですね。


たこ焼きも高くなるようです、しっかり食べて寒さを乗り切ってください・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下瀬美術館

2024-12-03 19:56:16 | 日記
世界で最も美しい美術館として「下瀬美術館」が選ばれました。
昨年春に開業した美術館でお隣の大竹市にあります。開業間もなくに一度訪ねています。

美術品の持ち主などは全く知らない人でなんで大竹なのかも知りません。
入館料は1900円で年寄りの鑑賞代金としては少し贅沢の部類でしょうか?
確かに素晴らしい作品ばかりで一度見ておく価値は十分にあります・・・

夕方えらく日暮れが早いな?と思っていたら一年中で日暮れが一番早い時期になっていました。
これから数日は17.00が広島の日没です。正月になったら少しだけ日暮れは遅くなっています。

秋田県でクマが出て人が襲われ、店舗の中に隠れたものが処分されましたが、この対応をめぐり市役所には苦情の電話が一杯だといいます。
ずいぶん責任のない苦情ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIP

2024-12-02 21:13:02 | 日記
石破総理の車が接触事故を起こしていました。
VIPの車の運転です、もう少しましな運転手はいないのか?

と なりますが、最近はどうか知りませんが、VIPの車は特別仕様となっています。
セキュリティのために窓ガラスは相当補強されていますから外の景色を見るとひずみができるそうです。
かって、郵政大臣が中国地方から出たときは公用車が特別配備されており、この車の運転は専門の運転手を雇って里帰りに備えていました。
そして「伴走車」も一台必要なのです。
運転手は常に伴走車の動きを見ながら走らないといけないのです。


VIPのための車も高くつくはずです・・・

さて先日2Fの水漏れについて報告しましたが、請求書がやってきました。
HCで商品を見たときは商品代プラス設置工事費がほとんど同じぐらいかかります。知り合いの水道屋さんと下見に行ってから商品を仕入れてもらい設置したものです。当然に設置工事費を請求されるものと思っていましたがこの部分は無料です。したがって自分が思っていたより半額で済みました。
持つべきは友達です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーナホップ閉店

2024-12-01 19:26:07 | 日記
昔の広島空港の東側の土地に商業施設の「マリーナホップ」が営業をしていましたが。今日で閉店しました。

大きな商業施設ですが広島市では空港の外れでもあり私など用事もないのでほとんど覗いたこともありません。

アウトレットの店や、水族館さらには宮島への広島からの直接乗り入れの港などがありました。いくらかの人はファンになっていたのでしょう閉鎖を寂しがるニュースが流れていました。

今日は数日ぶりの穏やかな気候でした、裏山や防風林を切り倒した木が散乱しています。このままでは草刈り機も入りません。少しづつ燃やしてしまう気になって一日だけのろのろと山の掃除をしました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする