うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

今度こそ完璧に脱稿!(だと思いたい)

2010年12月11日 19時05分10秒 | 雑記
先日の月曜日ですよ。先月ぶっ壊れかけてメーカーさんに修理してもらったメインのPCがまた動かなくなったのは。
修理+容量もUPしてもらって、合計金額約6万円・・・かけた分だけすごく処理速度早くって(2GB→4GB)「すげー!(・0・)」って喜んでいたのに、一週間たったらまたもや変な音とともに「Windowsの起動に失敗しました」のメッセージばっかり。
冬コミの原稿の編集がまだ全然途中だったので、「ここで壊れたら中に残したままのデータどうなるのよ!?Σ(‐口‐;)」と、本気で焦っていたんですが、結果は「この間とは別の基盤が壊れてますねー」と・・・。
メーカーさんにまた修理に出さねばならず、必要期間は3週間―――「完璧間に合わないじゃん(>0<)」
そんな訳で、結局昨日新しいPCを購入せざるをえませんでした(T0T)
一応死んだPCの中のデータだけUSBに移してもらえることができたので、いくつかとれないものもありましたが、原稿のデータは何とか取れたのが救いでした。
ハードだけで7万くらいの4GBのですが、すんごい処理が早くってびっくり!(←つまり今までいかに古いのを使っていたか、ということがよくわかる(--;)) ソフトが何も入っていないので、急遽Officeとか買ってインストールしまくりましたよ。ネットはこうして何とか繋げることができましたが、あとまだビルダーとか筆王とか音楽ソフトとか全然入れていないので、今夜もチョイチョイと入れていきます。
結局いろんなソフトも新しいのとか買ったら、〆て12万くらいかかっちゃいました。ボーナスが出る時期とはいえ、痛い出費だわ~(T0T)
しかもその前のPCの修理費6万円・・・最初から新しいの買ったほうがよかったじゃん!!
「私の貴重な6万円、返せぇぇーーーーーーーっ!!(-口-)」

・・・ともかく、その新しいPCの素早い処理のおかげで、私の分の原稿は何とか仕上がりました!\(^o^)/
あとは相方さんの原稿を待つだけなのですが、今日電話かけたらものすごい修羅場で大変そうでした・・・。
「が、頑張れっ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
でもこれで鴨志田は心置きなく「BASARA3」と「マクロスF」のゲームができます(笑)
早いとこサイトの情報も更新しなきゃならないのですが、職場の同僚さんにビルダーのソフト貸しっぱなしなので、返してもらわなきゃ^^;
相方さんの原稿が終われば入稿→情報UPしますので、それまで今しばらくお待ちください<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする