ハンブルク、ドイツその2の続きです。
--------------------------------------------------
asiahung

駅構内でよく見かける、アジア料理のインビスです。
ミュンヘン中央駅にも店舗があって、そこで、まったく日本風ではない、日本ヌードル Nippon-Nudeln という焼きそばを食べたことがあったので、店名を覚えていたのです。
今回も日本ヌードルは健在で、その他にべジニッポン Veggi-Nipponという、野菜炒めのごはん添えもありました。
日本には、フランス、イタリアなどの料理を出す欧風料理レストランというのが多くありますが、ドイツには、日本、中国、タイなどの料理を出すアジア料理店があるのと同じですね。
Bo Pe 6.90ユーロ

料理名に「ボー」(ベトナム語で牛肉の意味)が入っているから、ベトナム料理と思われます。
牛肉、パプリカ、玉ねぎ炒め、ごはん添え。
炒め物とご飯の盛り合わせは、ドイツのアジア料理インビスではおなじみのスタイルです。
辛いと書いてありましたが辛くありません。でもおいしい。
--------------------------------------------------
SALLI'S Kebab & Grill

ひげのおじさまのトレードマークが印象的な、ケバブとグリルのインビスです。
トルコ料理中心です。
Kebab box 値段メモするの忘れました

ドネルケバブ、サラダ、ポメス(フライドポテト)の箱詰めです。
ケバブは日本のより、ドイツのほうがずっとおいしいです。
--------------------------------------------------
YOUMA'S

ドイツの駅構内で本当によく見かける、サンドイッチとホットドッグのインビスです。
Frikadelle im Baguette 2.00ユーロ

フリカデレ イン バゲット。
フランスパンに、分厚いフリカデレ(ハンバーグ)をサンドしてあります。
フリカデレは塩コショウだけの味付けですが、ひき肉のおいしさが引き立ってこれが良いのです。
--------------------------------------------------
WURST & DURST

Curry wurst 値段メモするの忘れました

カリー・ヴルスト。
焼いたソーセージをカットして、カレー粉・ケチャップベースのとろみのあるソースをたっぷりかけたものです。
これ、大好物で、今でも家で作って食べたりしています。
その4に続きます。
人気ブログランキングへ

--------------------------------------------------
asiahung

駅構内でよく見かける、アジア料理のインビスです。
ミュンヘン中央駅にも店舗があって、そこで、まったく日本風ではない、日本ヌードル Nippon-Nudeln という焼きそばを食べたことがあったので、店名を覚えていたのです。
今回も日本ヌードルは健在で、その他にべジニッポン Veggi-Nipponという、野菜炒めのごはん添えもありました。
日本には、フランス、イタリアなどの料理を出す欧風料理レストランというのが多くありますが、ドイツには、日本、中国、タイなどの料理を出すアジア料理店があるのと同じですね。
Bo Pe 6.90ユーロ

料理名に「ボー」(ベトナム語で牛肉の意味)が入っているから、ベトナム料理と思われます。
牛肉、パプリカ、玉ねぎ炒め、ごはん添え。
炒め物とご飯の盛り合わせは、ドイツのアジア料理インビスではおなじみのスタイルです。
辛いと書いてありましたが辛くありません。でもおいしい。
--------------------------------------------------
SALLI'S Kebab & Grill

ひげのおじさまのトレードマークが印象的な、ケバブとグリルのインビスです。
トルコ料理中心です。
Kebab box 値段メモするの忘れました

ドネルケバブ、サラダ、ポメス(フライドポテト)の箱詰めです。
ケバブは日本のより、ドイツのほうがずっとおいしいです。
--------------------------------------------------
YOUMA'S

ドイツの駅構内で本当によく見かける、サンドイッチとホットドッグのインビスです。
Frikadelle im Baguette 2.00ユーロ

フリカデレ イン バゲット。
フランスパンに、分厚いフリカデレ(ハンバーグ)をサンドしてあります。
フリカデレは塩コショウだけの味付けですが、ひき肉のおいしさが引き立ってこれが良いのです。
--------------------------------------------------
WURST & DURST

Curry wurst 値段メモするの忘れました

カリー・ヴルスト。
焼いたソーセージをカットして、カレー粉・ケチャップベースのとろみのあるソースをたっぷりかけたものです。
これ、大好物で、今でも家で作って食べたりしています。
その4に続きます。
