One's coffee ワンズコーヒー
住所:仙台市青葉区北目町2-33 富士幸ハイツ 1F
地下鉄五橋駅より徒歩約5分
電話:022-211-0140
営業時間:11:00-21:00 ランチ11:00から
定休日:日祝
駐車場無し、全席禁煙
http://www7b.biglobe.ne.jp/~onescoffee/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/568d94a3c6e73e1af57830827c76d461.jpg)
歩いていて偶然見つけた「One's coffee ワンズコーヒー」が気になっていて、今回行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/fd256467988124ba5d0700e355536a25.jpg)
店内は、カウンターのみの小さなお店で、ご夫婦で営業されていました。
御主人がコーヒーを淹れ、奥様が調理担当でした。
コーヒーショップなので、コーヒーは7種類ありました。
料理については、水曜日には、毎週水曜日肉ランチ600円(限定7食)もありますが、行ったのは水曜日ではなかったので、終日食べられるレギュラーメニュー次の4種でした。
-ナポリタン 600円
-厚切りベーコンとアスパラの塩パスタ 600円
-ホットサンド 450円
-トマトソースのシーフードパスタ 700円
ナポリタン 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/660138afa4c16cef3440f521e3c28dde.jpg)
ミニサラダ、コーヒー付きです。
サラダは、千切りキャベツに、赤いフレンチドレッシングがけの一口サイズです。
ナポリタンの具は、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームです。
昭和の喫茶店のベタベタコク旨系とは違い、ソースと油少なめであっさりで、おしゃれなカフェのナポリタンの感じした。
量も少なめなので、すぐ食べ終えました。
ホットサンド 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/34fb00853ce9b3762826df578d56d0cf.jpg)
こちらも、ミニサラダ、コーヒー付きです。終日食べられます。
ナポリタンと一緒に一緒に注文しました。
ナポリタンを食べ終えた頃に出来上がりました。
スライスチーズ、ロースハムをサンドして焼いたものです。
セットのコーヒー 単品の場合200円
コーヒーの種類は日替わりで、この日はマンデリンでした。
メニューを見ていて飲みたかった種類だったので良かったです。
コクがあって香りも良く、酸味はほとんど無くておいしかったです。
ナポリタン、ホットサンドそれぞれにコーヒーが付くので、1杯分は持ち帰りにするため、マイボトルに入れてもらいました。
そしたら、ボトルにいっぱい入れてくれて、明らかにカップ1杯より多かったです。
マスター、どうもありがとうございます。
マスターによると、基本、コーヒー屋さんなので、料理はできる範囲でやりたいそうです。
次回は水曜限定ランチを食べてみたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
住所:仙台市青葉区北目町2-33 富士幸ハイツ 1F
地下鉄五橋駅より徒歩約5分
電話:022-211-0140
営業時間:11:00-21:00 ランチ11:00から
定休日:日祝
駐車場無し、全席禁煙
http://www7b.biglobe.ne.jp/~onescoffee/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/568d94a3c6e73e1af57830827c76d461.jpg)
歩いていて偶然見つけた「One's coffee ワンズコーヒー」が気になっていて、今回行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/fd256467988124ba5d0700e355536a25.jpg)
店内は、カウンターのみの小さなお店で、ご夫婦で営業されていました。
御主人がコーヒーを淹れ、奥様が調理担当でした。
コーヒーショップなので、コーヒーは7種類ありました。
料理については、水曜日には、毎週水曜日肉ランチ600円(限定7食)もありますが、行ったのは水曜日ではなかったので、終日食べられるレギュラーメニュー次の4種でした。
-ナポリタン 600円
-厚切りベーコンとアスパラの塩パスタ 600円
-ホットサンド 450円
-トマトソースのシーフードパスタ 700円
ナポリタン 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/660138afa4c16cef3440f521e3c28dde.jpg)
ミニサラダ、コーヒー付きです。
サラダは、千切りキャベツに、赤いフレンチドレッシングがけの一口サイズです。
ナポリタンの具は、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームです。
昭和の喫茶店のベタベタコク旨系とは違い、ソースと油少なめであっさりで、おしゃれなカフェのナポリタンの感じした。
量も少なめなので、すぐ食べ終えました。
ホットサンド 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/34fb00853ce9b3762826df578d56d0cf.jpg)
こちらも、ミニサラダ、コーヒー付きです。終日食べられます。
ナポリタンと一緒に一緒に注文しました。
ナポリタンを食べ終えた頃に出来上がりました。
スライスチーズ、ロースハムをサンドして焼いたものです。
セットのコーヒー 単品の場合200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/569bbb96c445bdb768e2b92ee66cf96e.jpg)
コーヒーの種類は日替わりで、この日はマンデリンでした。
メニューを見ていて飲みたかった種類だったので良かったです。
コクがあって香りも良く、酸味はほとんど無くておいしかったです。
ナポリタン、ホットサンドそれぞれにコーヒーが付くので、1杯分は持ち帰りにするため、マイボトルに入れてもらいました。
そしたら、ボトルにいっぱい入れてくれて、明らかにカップ1杯より多かったです。
マスター、どうもありがとうございます。
マスターによると、基本、コーヒー屋さんなので、料理はできる範囲でやりたいそうです。
次回は水曜限定ランチを食べてみたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ