
食べログ Freimannのページはこちらです




「欧風食堂フェリーチェ」仙台市青葉区一番町1-6-22シャンボール一番町ビルB1F)の前を通りがかったら、ランチメニューの一つが、ロール白菜のトマト煮込みでした。ロール白菜は家でも作るけど、お店のはどんなのかな~と気になり、ランチはここに決めました。
平日の正午頃のため込んでいて、先客は3組6名。その後もお客が来て、8割ほど席が埋まりました。2人用の小さなテーブル席を3人用として使っているのが2卓あり、男性3人客がここに案内されていましたが、かなり狭そうでした。
ロール白菜のトマト煮込み 980円





とろけるようにやわらかく煮えた白菜の中にはお肉が詰まっていました。トマトソースは薄味ですが、卓上にはタバスコしかないので、タバスコを足したら、メリハリのある味になりました。
この日のスープは、野菜とコーンのクリームでした。
ドリンクはオレンジジュースにしました。
カプチーノアイスクリーム 280円

前回、ガトーショコラに添えてあっておいしいと思ったので、今回注文しました。
濃い目のコーヒー味でなかなかおいしかったですよ。
ロールキャベツやロール白菜は手間がかかるので、あまりランチではお目にかかれませんよね。今回食べれて良かった。
フェリーチェさんは、ランチも丁寧に作ったお料理なので、また行きたくなる魅力があります。
平日のお昼時は勤め人で込むので、時間に余裕がある時にまた行きたいと思います。

食べログ Freimannのページはこちらです