仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「キリンシティプラスJR仙台駅」で、タパス盛り合わせ5種、ひらまさご飯、一番搾りフローズン(生)オレンジ

2019-01-14 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

 
いつも混んでいる「キリンシティプラスJR仙台駅」(仙台市青葉区中央1-1-1)の前を通ったら、タパス盛り合わせの写真が目に入り、すごく食べたくなりました。運よく空いていたので入ることにしましたよ。
メニューは写真付きでわかりやすく、ドリンク、フードの種類が多くてどれもおいしそうで目写りしました。

タパス盛り合わせ5種と一番搾りフローズン(生)オレンジ 650円

一番搾りフローズン(生)オレンジ 650円
タパス盛り合わせ5種 780円

  
一番搾りフローズン(生)オレンジは、オレンジ風味のビールの上に、シャリシャリと凍った泡がのっています。泡自体はあまり味はしないんですね。泡のおかげでビールは冷え冷え状態が続くのが良かったです。
タパスは約2ヶ月ごとにメニューが変わるようで、これは1月9日~3月12日限定です。エビのマリネ、焼きなすとジュレ、オムレツ、白菜、ピクルスと、どれもお酒が進むおいしさです。しかも野菜が多くて全体的にさっぱりした調理法なのが良かったです。


ひらまさご飯 880円

食べながらメニューをガン見していたら、ひらまさご飯が目に留まりました。「ダシと生姜をきかせた」とだけ書いてあり、ますます気になって注文しました。丼物かと思っていたら、鉄製の小さなココットで来ました。お店の方が蓋を開けたら、おいしそうなにおいの湯気が。ひらまさ(ブリの仲間)の切り身で覆われた下には、ショウガ風味でダシの味の熱々ご飯。わさび醤油で食べます。釜飯みたいでおいしかった!


仙台駅にあるので、私のような一見客でも気軽に入れるし、お店の方のテキパキとした接客が良く、メニューも多いから、いつも混んでいるんですね。ビール1杯でのんびりしているお一人様も何人かいて、自分のペースで利用できるのがいいですね。
期間限定メニューもあったので、また今度行ってみたいと思いました。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする