
食べログ Freimannのページはこちらです


仙台では、店名に「台湾料理」と付いていても、台湾料理のメニューはほとんど見当たらず、日本人向けの中華料理がとても多い。ここもその一つでした。ここもその一つでした。
仙台銀座内の「台湾料理 慶豊楼」(仙台市青葉区中央3-9-16)の店頭で、晩酌セット税抜980円のメニューがあるのに気づきました。お腹がすいていなかったし、量も多くなさそうなので入ってみました。
薄暗い蛍光灯の店内で、先客2名と思ったら、1人はお店の給仕の方でした。店主と給仕スタッフ、先客はいずれも中国語を話していました。後客2名も中国人です。
晩酌セットをお願いしたら、1,550円の?と聞かれました。980円と言ったら、この他に1,550円と2,080円の晩酌セットもあり、食べ放題と飲み放題メニューを渡され、好きな1品とドリンクを選ぶように言われました。食べ放題メニューから選ぶので80種類ほどもあって迷いましたよ。八宝菜と生ビールにしました。
晩酌セット 1,058円



ここの八宝菜はちょっと変わっていて、豚薄切り肉のかわりに、豚ガツみたいなモツが入っています。でも合いませんね。量は結構多いです。他には、イカ、エビ、ホタテ小柱、白菜、チンゲン菜、しいたけ、ピーマン、玉ねぎ、きくらげなど盛りだくさんでした。
あと1品はキムチでした。量は結構多めでした。
選べる1品は種類がすごく多いので、晩酌セットは何度も楽しめそうです。
店内は普通の中華屋の雰囲気で1人でも気軽に入れるので、また機会を見つけて晩酌しに行きたいと思います。

食べログ Freimannのページはこちらです