
食べログ Freimannのページはこちらです



友人が教えてくれた「大黒家(だいこくや)」(仙台市青葉区西花苑2-7-2)にランチを食べに行きました。日曜日の12:30頃入店。住宅地の中にありますが駐車場は混んでいました。お店に入ると、若い女性店員さんの明るい御挨拶。挨拶が良いと好印象ですね。囲炉裏の席と小上がりがあり、小上がりを案内されました。客層はほとんどが60代以上でした。
割烹なので、メニューは和食です。魅力的なものが多くて迷いましたが、お昼のセットメニューもあるのでその中の1品と、土日祝限定の幕の内にしました。
土日祝日限定 幕の内弁当 1,080円






盛りだくさんの内容ですばらしい!
天ぷら(えび、なす、さつまいも)、まぐろ刺の他、煮物、厚焼き玉子、まぐろ甘辛煮、もずく酢といか、ほうれんそうのおひたし、お新香になめこ汁もついてボリューム満点です。しかもどれも丁寧に作ってあり、とてもおいしかったです。
きじ重+ミニそば+ミニサラダ 860円




ランチタイムメニューです。看板メニューのきじ丼は、きじ肉ではなく鶏肉です。
錦糸玉子と海苔をのせたご飯の上に、そぎ切りにした鶏肉がたっぷりのっています。鶏肉は炙ったような香ばしい味がして、これだけでもおいしいのですが、これに別添えの甘さ控えめのたれをかけると一層おいしくなり、箸が止まらなくなる~!
そばは茶そばで、みそ汁じゃないところがいいですね。サラダのドレッシングは自家製でしょうか、メリハリのある和風でおいしかったです。


食後には、ヨーグルトとコーヒーが付きます。バナナとパインが入ったフルーツヨーグルトで量も多めでした。
1品1品、手間をかけて作ってあり、どれもとてもおいしくて大満足でした。特にきじ重のおいしさはすばらしく、何度もおいしい!と言ってしまいました。明るくテキパキとした接客も良く、ぜひここは必ず再訪しようと思いました。

食べログ Freimannのページはこちらです