
食べログ Freimannのページはこちらです



「秀寿司」さん(黒川郡大郷町粕川字西長崎5-14)でランチです。先日、秀寿司さんの近くを通りがかり、入りたかったけど、他店でランチを食べた後だったので断念。その後、「道の駅おおさと」さんで、秀寿司さんの持ち帰り用のお寿司を見つけ、食べたらとてもおいしかったんです。なので、ぜひ実店舗で食べてみたいと思い、今回行って来ました。
11:30頃着いたら、暖簾がかかっていません。お店に電話したら「今開けます」とお返事。すぐに開けてくれました。
店内は、手前にテーブル席、その奥に小上がり2卓とカウンターがあり、テーブル席にしました。
ランチメニューを見たらお安い!寿司とうどんのセットが650円、850円、1,300円、1,600円。他には、焼き魚定食650円や豚丼定食650円などもある。各セットには、小麦粉と塩水だけで作った、手打ちうどんが付きます。温/冷から選べます。写真が貼ってあった、へそ丼1,000円とか、サンファン丼1,400円も気になる~。サンファンとは、17世紀初期に、支倉常長という使節がスペインに渡航した時に乗った、サン・ファン・バウティスタ号という船のことです。そう言えば秀寿司さんへ向かう途中、大郷町内に、支倉常長の墓の標識があったので、ゆかりがあるんですね。
迷った末に3品選びました。注文後、3品揃うのに、30分かかりました。
へそ丼 1,000円



店頭に「宮城のへそ 大郷町 へそ丼」って書いてありました。おへそをイメージして考案されたのかな?「まぐろは漬けになっていて味がついています。真ん中はとろろです」と親方。しっかり味がついたまぐろと、細かめに砕いた長芋のシャキシャキ感が絶妙です。
うどんは冷にしました。もっちりとした食感で、手作り感があっておいしかったです。
椿セット 850円


にぎり6貫と巻物、手打ちうどん、サラダ、お新香のセットです。ネタは厚みがあって食べ応えがありました。これで850円って、とても良心的ですよね。
豚丼定食 650円



お寿司屋さんで豚丼?!と気になって注文。厚みのある豚肉は、こってり甘辛醤油味で、千切りきゅうりがぴったり。この組み合わせ気に入りました。私は今まで、焼肉丼などには白髪ねぎや玉ねぎスライスを合わせていたけど、次回はきゅうりにしてみます。豚丼のほうは、温かいうどんにしました。温うどんは、油揚げがのっていました。
喫煙可なので、後客がタバコを吸い始めたのは残念でした。禁煙のお寿司屋が増えたので改善してほしいです。でも味はどれも良くて、しかもとってもリーズナブル。揃うまでに時間はかかったけど、なぜか気になりませんでした。営業時間を聞いたら、11時半~14時、17時~20時で水曜定休のこと。
今回は、3種類まったく違ったタイプのランチを食べれて良かったです。遠いけど、行ったかいがありました。ごちそうさまでした。

食べログ Freimannのページはこちらです