
食べログ Freimannのページはこちらです



石巻に用事があったので「居酒屋 千扇(ちせん)」さん(石巻市中里1-5-18)でランチです。住吉中学校すぐ近くにあり、夫は以前から知っていたので、いつか行こうと思っていたそうです。営業時間を聞くために、来店前に電話しました。
店内は、床や壁が木でできていて明るい雰囲気。カウンター5席と、座卓6卓がありました。店主さんがハイボール用のグラスに入った冷たいお茶を持って来て「さっき電話した?」と聞かれました。はい、しました(^^)。
メニューを見たら、ランチは、鰻1,000円以外はほとんどが600円!定食、麺類+おにぎり、麺+巻き寿司、麺単品など、ランチメニューだけでざっと数えても30種類以上!麺+おにぎりまたは巻き寿司のセットは組み合わせが選べるし、ランチの他に、夜も食べれるレギュラーメニューも加えるとすごい種類。この時点でテンション上がりまくり⤴⤴どれも気になって、メニューをガン見し続けました。迷った末に、メニューにお寿司があるので、海鮮系にしようということになりました。
まぐろの山かけ丼定食 600円



ホワイトソースみたいな白い見た目でびっくり。まぐろの山掛け丼です。脂ののったまぐろには、すりおろした長芋がたっぷり。しかも、まぐろの量も多い!味噌汁、かぶの甘酢漬けの他に、冷たいうどんも付いていてすごいコスパです。
ねぎとろ巻きと納豆そばセット 600円→鉄火巻になりました



巻き寿司6種類、そばまたはうどん5種類から好きな組み合わせが選べます。ねぎとろ巻きと、選べるそばでは珍しい納豆そばにしました。「鉄火巻でいい?」と聞かれたのでもちろんOKしました。こちらも意外な見た目です!銀色のボウルは、韓国冷麺の器では?これに納豆そばが入ってきました。しかも、納豆そばでは珍しい、熱々あんかけタイプです。これまたテンション上がる~⤴鉄火巻は、まぐろたっぷりでとてもおいしい!
山かけ丼と鉄火巻のどちらも新鮮なまぐろをたっぷり使い、とってもおいしかったです。しかもこれで600円とは信じられないくらいお安い。これは、他のメニューもますます気になりました。夜のメニューも豊富で、しかも地酒も安い!
また行きたいから営業時間を聞いたら、11:00~13:30、17:00~22:00で日曜定休とのこと。遠いけど、ここは必ず再訪しますのでよろしくお願いします!

食べログ Freimannのページはこちらです