
食べログ Freimannのページはこちらです

大郷町内の他店の定食がイマイチで満足できなかったので、口直しのために、「秀寿司」さん(黒川郡大郷町粕川字西長崎5-14)のお寿司を買いに、「道の駅おおさと」さんに向かいました。秀寿司さんのお寿司は、道の駅おおさとさんでの持ち帰りを食べたのが最初です。おいしかったので実店舗にも食べに行ったこともあります。
三種巻 702円
納豆巻 702円




三種巻は、たくあん巻、かっぱ巻、かんぴょう巻です。たくあんと梅とには大葉が一緒に巻いてあります。前回買った三種巻は、かっぱ巻のかわりに、梅巻だったので、ちょっと内容を変えたバージョンもあるんですね。
納豆巻は、ひきわり納豆と一緒に、わさびも入っています。この組み合わせ、他店では見たことありません。わさびの辛さって、納豆に合うんですね。気に入りました。
秀寿司さんのお寿司を食べるたびに思う事ですが、やっぱりシャリがおいしい!天日塩と米酢だけで調味されているとのこと。巻物にすると、シャリのおいしさが一層際立ちます。
秀寿司さんの巻物を食べて満足しました。次回はまた、お店の方に食べに行きたいです。ごちそうさまでした。

食べログ Freimannのページはこちらです