
食べログ Freimannのページはこちらです



「キッチンハウス赤い糸」さん(遠田郡美里町牛飼字伊勢堂裏46-11)に正午過ぎに到着。小牛田農林高校の近くです。駐車場は店舗後ろに3~4台分あります。外観、店内とも昔のスナックか喫茶店風で、テーブル2卓とカウンター席の他、4人用の半個室が2つあり、小上がりみたいな方の部屋を案内されました。
メニューは洋食中心でドリンクもあり、夜の居酒屋メニューも豊富でした。今回は、おすすめの2品にしました。私たちのすぐ前に1組2名が入店したので、時間がかかると予想しましたがその通り。35分かかりました。
スタッフォードカツ 1,080円



トマトとチーズを詰めたとんかつにデミグラスソースがけです。とろけるチーズがたっぷりで、味の濃いデミグラスソースとよく合います。これ、今度家で作ってみます。ご飯、味噌汁、お新香付きです。
コンビネーションスパゲティ 890円



コンビネーションシリーズは他にもあって、スパゲティ(ナポリタン)のかわりに、ボンゴレ(トマト味またはバター味)、ピラフ、ドリア、リゾットもありました。リゾットは珍しいので気になりましたが、私はおいしいナポリタン作りを研究(?)しているので、ナポリタンにしました。フライドチキンorカキフライ、コロッケ、サラダ、フライドポテトの盛り合わせになっています。ナポリタン、とてもおいしい!こってりコク旨で甘みもあり、かなり好みの味でした。フライドチキンとコロッケは黒焦げの部分が多かったです。注文がほぼ同時に複数入って、てんてこまいになって、油から出すのが遅れたんでしょう。
ミルクセーキ 380円→ランチタイムは280円

手作りチーズケーキ(ドイツ風)350円を頼んだら、日持ちしないので今は出していないとのこと。残念。そこで、ミルクセーキのみお願いしました。卵を撹拌する音がしてたのに待っても来ません。注文後、15分くらいにお店の方が来て「遅れてすみません。牛乳が切れていたので買いに行ってました」と言われました。卵を撹拌したはいいけど、その後、牛乳がなかったことに気づいたんでしょうね。やっと運ばれてきたミルクセーキは甘さ強めで、牛乳と卵の割合がちょうど良くておいしかったです。
お料理の出来具合にばらつきがありましたが、全体的にどれも家庭的でボリュームがあったので、遠路はるばる小牛田まで行って良かったです。出来上がるまでにかなり時間がかかるので、時間に余裕のある時に行くのが良いでしょう。

食べログ Freimannのページはこちらです