
人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです


「ちゃいな館 喰囍炒(くっちゃお)」さん(多賀城市町前2-5-33)に、約2か月ぶりで行きました。今日9月4日のランチの麺は、塩タンメン。普段のランチの麺は醤油ラーメンが多いので、塩タンメンは珍しいです。今日は、私の好きな古代米入りむらさき杏仁があったので(前回はなかった)一緒に注文しました。
ランチ 745円 + 古代米入りむらさき杏仁 135円





杏仁豆腐が2種類?「こちらは普通の杏仁です。よろしければどうぞ~」とサービスでいただきました。ありがとうございます!くっちゃおさんには、薄紫色の 古代米入りむらさき杏仁の他に、白いなめらか杏仁豆腐もあって、食べ比べてみたいと以前から思っていました。
シャキシャキ野菜たっぷり塩タンメンは、メニューのとおり、食感の良い野菜がいっぱい。スープはコクがあるタイプでおいしかったです。ニラ玉丼は、濃いめの醤油味で仕上げてあり、塩味のタンメンと合いますね。ツナの中華風サラダは、ツナ、レンコン、玉ねぎ、きゅうりの中華ドレッシング和えで、さっぱりしておいしい!これ、今日家で作ってみます。
食後はお楽しみの杏仁豆腐の食べ比べです。どちらもクリーミーですが、古代米の方はお米が入っている分、白い杏仁に比べてややさっぱりめです(それでもかなり濃厚ですよ)。白い杏仁の方は、さらにミルクの味が濃く、こちらもおいしい。どちらも同じくらい好きですね~。
お店の方のご厚意で、2種類の杏仁豆腐を味わえました。感謝です。おいしかったので、それぞれ1リットル分くらい持ち帰りたいくらい。スタッフさんのテキパキとした接客も良かったです、ごちそうさまでした。

人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです