![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/587268b0cbb0c02535f7d1307cf13a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/a0d31455f1801e31084b652f48fd0b35.jpg)
「ひまわり食堂」(仙台市青葉区仙台市青葉区国分町2-10-23)に再訪しました。国分町なのに、ランチが安くて594円なのです。
開店時刻は11時半で、お店に着いたのが11:35頃で先客1名。前回もそうでしたが、ここは男性1人客率がすごく高いです。
今回もいろいろ食べたいから、2人で3品注文することにして、悩んだ末に、ハラミ、ハンバーグ、海鮮丼にしました。
ハラミ定食 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/5ee2b02643bc28dd0d04e6fe151d0c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/aa6733866ce69609c959b7e00754f95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/e75f82ef692da05e0090687b99f38641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/fd0bd5bc8f87f573027ba4ca23febf6b.jpg)
ご飯少なめでお願いしました。ステーキプレートにのって、ジュージューと焼きたての音を立ててテンション上がる!
大将が「塩味ついてるけど、好みでタレもつけてね」と声をかけてくれました。
ハラミは、まずはそのままパクリ。やわらかくてジューシーでおいしい!塩味もちゃんとついていたけど、タレもつけて食べたらまた違ったおいしさに。
小鉢は、タケノコの山菜煮とキムチで、煮物はちゃんと手作りです。
汁物はせり、たけのこ、ごぼう、もやし入りのスープで、これも手を抜いていません。
ハンバーグ定食 594円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/7e2fa9558879cc9e50b166966eb10b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/c36b0c34450da4ff6bc41f58a9923dcc.jpg)
こちらも、ジュージューおいしそうな音を立ててきました。
ハンバーグは厚みがあってやわらかく、デミグラスベースのソースもおいしかったです。
海鮮丼 594円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/7460a70abacf4dc8d4fc036ffa625133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/80bef6a0df094e91be769da5682391da.jpg)
こちらもご飯少なめでお願いしました。丼がとんでもなく大きいので量が少なく見えますが、ちゃんと量はありますよ。
マグロ、サーモン、ハマチ、エビ、ネギトロ、玉子焼きと、ネタの種類が多く、これで594円は安い!
前回、晩酌セットで刺身を食べて新鮮なのは知っていましたが、今回も刺身はどれも新鮮でした。
食事中、大将が気さくに話しかけてきました。接客も明るく丁寧で、お料理も安いのにちゃんとおいしい。国分町でこの値段で大丈夫なんでしょうかと、客の私が心配するくらい。
ランチは種類が多いし、夜も定食があるので、ここは再訪必須です。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです