![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/d06a518e0539f173b34195f390dfe648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/8eafe16d8f8d466227165d261a4d4da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/46d29ff16ea43a599223d0d1d97a96a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/6675f033e85cdfcc0abfcf13a4aa4dc7.jpg)
「バー のんきぃ BAR NoNNkey」(仙台市青葉区一番町1-5-31 MIGNON(ミナン)一番町)にカレーを食べに行きました。河北ウィークリーにおいしそうなカレーの写真が載っていたのです。
このお店、10年以上前、「ピクニカ PICNICA」というギャラリーカフェだった時に入ったことがあり、その時の面影を残していました。
奥のソファには、お店の看板息子、チワワのロン君が!お目目ぱっちりでおとなしくてかわいい~!
ランチメニューは2種類あり、3種のカレーセットとチキンカレーでした。いろいろ食べたいので、3種のほうにしました。
3種カレーセット(ドリンク付き)1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/1c9a75ca1503e7013f7fac5e12ec5b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/c948199105708fd48640c861987551fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/8df7e31262e6daf62ecb67128ac807d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/b14f26c9cd2f585f4b3227d3103ebc20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/c63233e30b57ecc88b291d6a7a704cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/4041ba880b0b7c218a63c6f258bb3736.jpg)
チキンカレー、かぼちゃ・モロッコインゲン・しめじのカレー、ムング豆のスープカレーは、それぞれまったく違った味わいでどれもおいしい。ライスには、パパド(インドのおせんべい)を割ってのせると良いアクセントに。アチャール(漬物)、きんぴらごぼう、切り昆布と油揚げ煮がライスと一緒に盛ってあるのもいいですね。
玄米珈琲(ランチにセット)
自家製プリン 300円
自家製プリン 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/ca551ae171a0cd1d49ee709f022a1264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/068c60c30a867dbd9a57d399e65c2b9e.jpg)
ランチには3種類から選べるお茶が付きます。玄米コーヒーにしました。玄米コーヒーは、見た目はコーヒーですが、濃い麦茶のような香ばしい味でした。
デザートはタルト3種類とプリン1種があり、おすすめの自家製プリンにしました。ココナッツミルクの風味と、上にふりかけたスパイスが良く合っていました。
店主さんのあたたかで丁寧な接客も良く、ほっとくつろげる雰囲気も良かったです。夜はワインとお酒とお料理が出るそうで、店内のメニューが気になりました。今度は夜も行ってみたいです。