カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

♪みんな燃えてます♪

2009年09月12日 | 「レッスン日記」
発表会の練習も「佳境」に入って来ました。

昨日も時間が取れたので
「補講レッスンに来てくださ~い」とのメールをいっせい送信したら
ほぼ全員から「伺います!」との返信を頂け
とっても嬉しかったです。


概ね仕上がり、暗譜も出来てます。
でも、「こ・こ・か・ら」です。

小さい生徒さんには、お辞儀の仕方も含め細かく指示を与えます。
曲のイメージ作りに「お話し」も作ります。
楽譜に自分の物語の「絵」を描く子もいます。

ちょっと大きい生徒さんとは、二人で相談します。

「ここはfと書いてあるけどPの方がいいと思わない?」とか
「ここスラーだけどスタッカートにしてみようか?」とかetc・・・
ああでもない、こうでもない、と言いながら曲を作って行きます。

楽譜には、無数の書き込みが入り
「これ、他の人が見たら訳わかんないだろうね~」なんて言いながら
「楽譜」というより、一枚の「絵」のようになった「努力の結晶」を
生徒さんと感慨深く眺めたりしてます。

私は「指揮者」であり「演出家(監督)」であり「コーディネーター」であり・・・
自分の「五感」をフル回転させてます。とっても楽しいです。


少し前まで、中々思うように弾けず、悪戦苦闘し
「こんなはずじゃなかったのに」と意気消沈してた生徒さん達も
私の、「あの手この手戦略(?)」に上手く乗っかってくれて(笑)
なんとか「光明」が見えて来ました。

本当に、何事も「諦め」はいけませんよね
「なせばなる何事も!」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする