朝から「まなびピア」に関しての記事を
5つも書いてしまいました。
書き出したら、止まらなくなってしまいました、汗
いつの間にか、今朝の筋肉痛も無くなってました(笑)
これで最後です。
今回の「まなびピア」は本当に偶然が重なっての参加でした。
今年「埼玉県」で開催された事。
その「音楽」部門を
埼玉の中でも数有るピティナの支部の中で
「埼玉中央支部」が手がける事になった事。
さらに去年発足した「ワークショップ」のメンバーが
中心になって動いた事。
本当に、貴重な体験をさせて頂けました。
学んだ事、得た物は沢山あります。
これらは必ず、今後のレッスンに活かせると思います。
来年の開催地、高知県の方々も視察にいらしてました。
「こんなに、立派な物は出来ないかもしれないけど
この会場の温かさは、きっと引き継げると思います」
とおっしゃていたそうです。
本当に「温かい」舞台でした。
「笑顔」の舞台でした。
発表会が終わって息つく暇も無く、一ヵ月後の企画。
わ~終わっちゃったな・・・という感じ
ちょっと詰まらないですね。
次は何が待っているかな~?
早速、明後日ワーク・ショップの集まりがあります。
今回の話で又盛り上がりそうです。
連続6つの記事を読んで下さった皆様
ありがとうございました。
5つも書いてしまいました。
書き出したら、止まらなくなってしまいました、汗
いつの間にか、今朝の筋肉痛も無くなってました(笑)
これで最後です。
今回の「まなびピア」は本当に偶然が重なっての参加でした。
今年「埼玉県」で開催された事。
その「音楽」部門を
埼玉の中でも数有るピティナの支部の中で
「埼玉中央支部」が手がける事になった事。
さらに去年発足した「ワークショップ」のメンバーが
中心になって動いた事。
本当に、貴重な体験をさせて頂けました。
学んだ事、得た物は沢山あります。
これらは必ず、今後のレッスンに活かせると思います。
来年の開催地、高知県の方々も視察にいらしてました。
「こんなに、立派な物は出来ないかもしれないけど
この会場の温かさは、きっと引き継げると思います」
とおっしゃていたそうです。
本当に「温かい」舞台でした。
「笑顔」の舞台でした。
発表会が終わって息つく暇も無く、一ヵ月後の企画。
わ~終わっちゃったな・・・という感じ
ちょっと詰まらないですね。
次は何が待っているかな~?
早速、明後日ワーク・ショップの集まりがあります。
今回の話で又盛り上がりそうです。
連続6つの記事を読んで下さった皆様
ありがとうございました。