11月、12月と大きな行事が無かったので
極力「補講レッスン」を行うようにしました。
この12月、昨日の段階で一番来てくれたのは
1年生のMちゃんの「5回」でした。
12月の通常レッスンは「3回」ですので
計「8回」来た事になります。
週に2回のペースです。
「公文」みたいです(笑)
過去でダントツ・トップだったのは
発表会の前に一ヶ月毎日来たAちゃんです。
こちらに書いてあります。
http://blog.goo.ne.jp/kanariamusicschool/e/05a42d7eee5b0f6c5fcdb1b877c2e4ec
コンクール直前等には毎日レッスンに来る子もいますが
Aちゃんも含め特別なケースで
通常補講としては、今回のMちゃんが今の所一番多いです。
勿論、他のお稽古があって
来たくても来れない生徒さんも沢山いらっしゃいます。
その点、低学年の内はお稽古も未だ少なく
時間の都合の付けやすいお子さんが多いので来易いと思います。
私も何かと忙しいので「補講」の為の時間を捻出するのは大変です。
でも、生徒さん達の「ニコニコ」した顔を見ると
あ~やってよかったな、時間作って良かったな、と思います。
Mちゃん、頑張ったね☆
極力「補講レッスン」を行うようにしました。
この12月、昨日の段階で一番来てくれたのは
1年生のMちゃんの「5回」でした。
12月の通常レッスンは「3回」ですので
計「8回」来た事になります。
週に2回のペースです。
「公文」みたいです(笑)
過去でダントツ・トップだったのは
発表会の前に一ヶ月毎日来たAちゃんです。
こちらに書いてあります。
http://blog.goo.ne.jp/kanariamusicschool/e/05a42d7eee5b0f6c5fcdb1b877c2e4ec
コンクール直前等には毎日レッスンに来る子もいますが
Aちゃんも含め特別なケースで
通常補講としては、今回のMちゃんが今の所一番多いです。
勿論、他のお稽古があって
来たくても来れない生徒さんも沢山いらっしゃいます。
その点、低学年の内はお稽古も未だ少なく
時間の都合の付けやすいお子さんが多いので来易いと思います。
私も何かと忙しいので「補講」の為の時間を捻出するのは大変です。
でも、生徒さん達の「ニコニコ」した顔を見ると
あ~やってよかったな、時間作って良かったな、と思います。
Mちゃん、頑張ったね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/6c99150a91f6fac87086cb63b4e22df3.png)